1998年間ネンカンランキング
コウサキ  アキラ 637.8 ハンソウ 157 カイ 平均ヘイキン 4.1 p (7 51 カイ 32.5% 38 カイ 24.2% 39 カイ 24.8% 29 カイ 18.5%
岡崎オカザキ ケンジ 417.4 ハンソウ 77 カイ 平均ヘイキン 5.4 p (4 27 カイ 35.1% 19 カイ 24.7% 19 カイ 24.7% 12 カイ 15.6%
小松崎コマツザキテツシ 326.8 ハンソウ 107 カイ 平均ヘイキン 3.1 p (8 35 カイ 32.7% 19 カイ 17.8% 27 カイ 25.2% 26 カイ 24.3%
水野ミズノ タカフミ 212.7 ハンソウ 146 カイ 平均ヘイキン 1.5 p (11 39 カイ 26.7% 38 カイ 26.0% 35 カイ 24.0% 34 カイ 23.3%
庄司ショウジ アキラ 144.6 ハンソウ 318 カイ 平均ヘイキン 0.5 p (15 80 カイ 25.2% 93 カイ 29.2% 67 カイ 21.1% 78 カイ 24.5%
飯田イイダ タイスケ 92.9 ハンソウ 4 カイ 平均ヘイキン 23.2 p (1 2 カイ 50.0% 1 カイ 25.0% 1 カイ 25.0% 0 カイ 0.0%
前川マエガワ モトアキ 59.4 ハンソウ 6 カイ 平均ヘイキン 9.9 p (2 3 カイ 50.0% 1 カイ 16.7% 0 カイ 0.0% 2 カイ 33.3%
勝浦カツウラ ユタカ 46.9 ハンソウ 10 カイ 平均ヘイキン 4.7 p (5 4 カイ 40.0% 2 カイ 20.0% 2 カイ 20.0% 2 カイ 20.0%
鈴木スズキ マコト 46.5 ハンソウ 25 カイ 平均ヘイキン 1.9 p (10 9 カイ 36.0% 3 カイ 12.0% 5 カイ 20.0% 8 カイ 32.0%
10 小野オノ ナリ 40.0 ハンソウ 29 カイ 平均ヘイキン 1.4 p (12 7 カイ 24.1% 6 カイ 20.7% 10 カイ 34.5% 6 カイ 20.7%
11 多田タダ ナオキ 37.1 ハンソウ 34 カイ 平均ヘイキン 1.1 p (14 10 カイ 29.4% 5 カイ 14.7% 9 カイ 26.5% 10 カイ 29.4%
12 寺崎テラサキ ジョウジ 30.6 ハンソウ 4 カイ 平均ヘイキン 7.7 p (3 2 カイ 50.0% 0 カイ 0.0% 0 カイ 0.0% 2 カイ 50.0%
13 服部ハットリ ヒロアキ 21.5 ハンソウ 9 カイ 平均ヘイキン 2.4 p (9 2 カイ 22.2% 3 カイ 33.3% 1 カイ 11.1% 3 カイ 33.3%
14 伊東イトウ テツヤ 20.3 ハンソウ 5 カイ 平均ヘイキン 4.1 p (6 2 カイ 40.0% 0 カイ 0.0% 1 カイ 20.0% 2 カイ 40.0%
15 長戸ナガト ハヤト 5.5 ハンソウ 4 カイ 平均ヘイキン 1.4 p (13 1 カイ 25.0% 1 カイ 25.0% 1 カイ 25.0% 1 カイ 25.0%
16 スギヒラ ジュウ 3.9 ハンソウ 108 カイ 平均ヘイキン 0.0 p (16 27 カイ 25.0% 24 カイ 22.2% 29 カイ 26.9% 28 カイ 25.9%
17 下田シタダ  4.5 ハンソウ 6 カイ 平均ヘイキン 0.8 p (19 2 カイ 33.3% 0 カイ 0.0% 3 カイ 50.0% 1 カイ 16.7%
18 島田シマダ ブシ 5.0 ハンソウ 39 カイ 平均ヘイキン 0.1 p (17 10 カイ 25.6% 8 カイ 20.5% 16 カイ 41.0% 5 カイ 12.8%
19 仲野ナカノ タカヤ 7.9 ハンソウ 4 カイ 平均ヘイキン 2.0 p (23 1 カイ 25.0% 1 カイ 25.0% 0 カイ 0.0% 2 カイ 50.0%
20 小林コバヤゼン 25.8 ハンソウ 13 カイ 平均ヘイキン 2.0 p (24 3 カイ 23.1% 2 カイ 15.4% 2 カイ 15.4% 6 カイ 46.2%
21 下村シモムラ ショウイチ 33.5 ハンソウ 14 カイ 平均ヘイキン 2.4 p (25 3 カイ 21.4% 1 カイ 7.1% 6 カイ 42.9% 4 カイ 28.6%
22 若林ワカバヤシ ジン 34.8 ハンソウ 3 カイ 平均ヘイキン 11.6 p (30 0 カイ 0.0% 0 カイ 0.0% 2 カイ 66.7% 1 カイ 33.3%
23 佐原サハラ ケイイチ 49.1 ハンソウ 4 カイ 平均ヘイキン 12.3 p (32 0 カイ 0.0% 2 カイ 50.0% 1 カイ 25.0% 1 カイ 25.0%
24 田島タジマ(宏) 49.9 ハンソウ 11 カイ 平均ヘイキン - 4.5 p (27 2 カイ 18.2% 4 カイ 36.4% 2 カイ 18.2% 3 カイ 27.3%
25 荻野オギノ ジュ 55.6 p ハンソウ 37 カイ 平均ヘイキン - 1.5 p (21 7 カイ 18.9% 10 カイ 27.0% 11 カイ 29.7% 9 カイ 24.3%
26 浜川ハマカワ  70.9 ハンソウ 28 カイ 平均ヘイキン 2.5 p (26 6 カイ 21.4% 8 カイ 28.6% 5 カイ 17.9% 9 カイ 32.1%
27 杉山スギヤマ アキヒロ 73.2 ハンソウ 6 カイ 平均ヘイキン 12.2 p (31 1 カイ 16.7% 0 カイ 0.0% 2 カイ 33.3% 3 カイ 50.0%
28 アタラシ   84.7 ハンソウ 11 カイ 平均ヘイキン 7.7 p (29 1 カイ 9.1% 5 カイ 45.5% 3 カイ 27.3% 2 カイ 18.2%
29 宮崎ミヤザキイチロウ 102.7 ハンソウ 7 カイ 平均ヘイキン 14.7 p (33 0 カイ 0.0% 0 カイ 0.0% 4 カイ 57.1% 3 カイ 42.9%
30 米川ヨネカワ  109.1 ハンソウ 93 カイ 平均ヘイキン 1.2 p (20 21 カイ 22.6% 23 カイ 24.7% 24 カイ 25.8% 25 カイ 26.9%
31 木村キムラ  リュウ 130.8 ハンソウ 8 カイ 平均ヘイキン 16.4 p (34 0 カイ 0.0% 1 カイ 12.5% 4 カイ 50.0% 3 カイ 37.5%
32 中島ナカジマ(一)イチショウ 142.3 ハンソウ 8 カイ 平均ヘイキン 17.8 p (35 1 カイ 12.5% 1 カイ 12.5% 2 カイ 25.0% 4 カイ 50.0%
33 中井ナカイ  マコト 160.6 ハンソウ 233 カイ 平均ヘイキン 0.7 p (18 53 カイ 22.7% 68 カイ 29.2% 52 カイ 22.3% 60 カイ 25.8%
34 宮原ミヤハラ  マサキ 315.5 ハンソウ 45 カイ 平均ヘイキン - 7.0 p (28 5 カイ 11.1% 12 カイ 26.7% 18 カイ 40.0% 10 カイ 22.2%
35 川田カワダ タクマ 688.0 p ハンソウ 383 カイ 平均ヘイキン - 1.8 p (22 82 カイ 21.4% 100 カイ 26.1% 96 カイ 25.1% 105 カイ 27.4%
合計ゴウケイ ± 0.0 ハンソウ 1996 カイ 499 カイ 499 カイ 499 カイ 499 カイ
このトシのチャンピオンは当時トウジ京都キョウト大学ダイガク経済ケイザイ学部ガクブ回生カイセイコウサキアキラクンでした。このトシはまず庄司ショウジさん(当時トウジ京都キョウト大学ダイガクイン2)が3ガツまでに559,7pかせぎ2とのが470pチカくあったのでみんなナカばあきらめていました。しかしその庄司ショウジさんはポイントをらしつづけ7ガツのカマラードinカツラハマでは-341p、かたや小松コマツサキさんは+300pカセぎ、1わりました。しかし6ガツ初登場ハツトウジョウしたコウサキクン順調ジュンチョウにポイントをカサね10ガツにはついに首位シュイ奪取ダッシュし、そのままり。小松崎コマツザキさんは3ちました。年間ネンカントップアラソいは、このトシ一番イチバン面白オモシロかったです。

年間ランキングtop