野球順位予想2006
過去の成績へ
@ A B C D E @ A B C D E 好きなチーム
中川 西
浅田 西
川田 西 T、L
中西 西 M、D
八幡 西
土井 西
幸崎 西
首藤 西
(提出順)
☆パリーグはプレーオフの結果
☆セリーグは同率の場合は勝利数順
☆それでも同率の場合は両方当たり(2位ヤクルト&巨人の場合でASBGにしてたら2点)

※好きなチームの訂正があれば申し出てください。
※毎月10、20、30(31)日に現在の点数を集計します。
オープン戦の成績
@ A B C D E @ A B C D E
04/10 西
浅田6、川田&中西&首藤4、中川&八幡3、土井&幸崎2
04/20 西
浅田7、中川6、川田&中西4、首藤3、土井&幸崎2、八幡1
04/30 西
中川8、浅田&川田&中西&土井&幸崎4、八幡1
05/10 ソ、西
中川&八幡4、浅田&首藤3、川田&中西&土井&幸崎2
05/20 西
首藤6、中川&川田&中西5、八幡&幸崎4、土井3、浅田2
05/31 西
中西10、中川8、川田7、浅田6、土井&幸崎&首藤4、八幡2
06/10
06/20
西
川田10、中川8、中西7、幸崎6、土井5、浅田&首藤4、八幡3
06/30 西
中川9、川田&八幡&土井5、浅田&中西&幸崎3、首藤2
07/10
07/20
07/31
08/20
西
土井6、八幡5、中川&川田&幸崎4、首藤3、浅田&中西2
08/10
08/31
09/10
西
中川&川田&土井5、八幡&幸崎4、浅田&首藤3、中西2
09/16〜09/17 西
川田6、中川5、浅田&八幡&土井4、中西&幸崎3、首藤2
09/18〜09/22 西
川田7、中川6、中西&八幡&土井4、浅田&幸崎3、首藤2
09/23〜09/25 西
川田6、中川5、浅田&八幡&土井4、中西&幸崎3、首藤2
09/26〜最終 西
川田7、中川6、中西&八幡&土井4、浅田&幸崎3、首藤2
プレーオフ 第1S ソフトバンク●○○西武
プレーオフ 第2S 日本ハム○○ソフトバンク(日ハムは1勝のアドバンテージ)
☆今年のパリーグ上位3チームは超混戦。セリーグの方は広島と巨人の4位争いが微妙だったので8月中旬の時点で広島4位と巨人4位、それにパリーグ上位3チームのすべての組み合わせを出してみました。
広島4位
A@中A神BヤC広D巨E横:@ソA西B日CロDオE楽…中川&八幡6
B@中A神BヤC広D巨E横:@ソA日B西CロDオE楽…八幡7
C@中A神BヤC広D巨E横:@西AソB日CロDオE楽…土井6
D@中A神BヤC広D巨E横:@西A日BソCロDオE楽…川田&八幡&土井5
E@中A神BヤC広D巨E横:@日A西BソCロDオE楽…中川&川田&八幡&土井5
F@中A神BヤC広D巨E横:@日AソB西CロDオE楽…八幡6

巨人4位
G@中A神BヤC巨D広E横:@ソA西B日CロDオE楽…中川7
H@中A神BヤC巨D広E横:@ソA日B西CロDオE楽…中川&八幡6
I@中A神BヤC巨D広E横:@西AソB日CロDオE楽…中川&川田&土井5
J@中A神BヤC巨D広E横:@西A日BソCロDオE楽…川田6
K@中A神BヤC巨D広E横:@日A西BソCロDオE楽…川田7
L@中A神BヤC巨D広E横:@日AソB西CロDオE楽…土井6

この時点で優勝は中川、八幡、土井、川田の4人に絞られました。パリーグの方は本当に混戦で、西武に09/05に勝率1位マジック14が点灯するもたびたび消滅して、09/26、135試合目でまた消滅。逆に日本ハムは同日M1を点灯させ、翌日1位通過決定。この時点では日ハムの3位はなくなりますからA、C、G、Iのパターンはなくなります。この時点で中川君の単独優勝は消滅。

 10/09、広島が負けて5位確定。広島は09/30、10/.01と巨人との直接対決に連勝して1ゲーム差までせまっていましたがその後ずるずる後退。中日優勝より先に4位・5位が決まりました。これによりB、D、E、Fが消滅。八幡君の単独優勝が消えました。

 またこの日はPO第1SでSBが勝ちましたので西武の3位確定…と思ったらパリーグのアグリーメントには「プレーオフを勝ち抜いたチームが1位」「2位以下はレギュラーシーズンの勝率順」とありますので第2Sで日ハムが勝った場合→@日A西Bソ(K)、SBが勝った場合→@ソA日B西(H)になります。ということはSBが勝率3位を確定した時点でSBが2位に来るC、F、I、Lは消滅してたんですね。

 プレーオフ第2Sで日本ハムが優勝を決めれば僕の優勝、SBが優勝すれば中川君と八幡君の優勝です。

 そして結果は日本ハムが優勝を決め、僕の3年振り3回目の優勝が決まりました。

 というわけでパリーグの2位・3位の決め方についてちょっと戸惑いましたが来年から「勝率1位=シーズン1位。日本シリーズ出場はPOで別途決める」らしいのでようは2003年以前のように純粋に勝率1位・2位・3位を予想すればいいのだと思います。というわけで来年もみなさん参加してください。
優勝 2位 参加人数
2000 中川 川田、幸崎
2001 川田 高橋
2002 幸崎 矢野川 10
2003 川田 幸崎 11
2004 土井 首藤
2005 土井、首藤 川田、幸崎、中川、中西、八幡
2006 川田 中川