TKMC2011ベストソング!!!-part1-
対象:2010/12/01〜2011/11/30
(提出順)
part2へ
土井(東京・11年連続11回目)
順位 タイトル アーティスト 作詞者 作曲者 発売日
1位 SWEET DROPS PUFFY 鈴木祥子 08/17
2位 ルーキー サカナクション 山口一郎 03/16
3位 家族になろうよ 福山雅治 福山雅治 08/31
4位 フライングゲット AKB48 秋元康 すみだしんや 08/24
5位 さよなら傷だらけの日々よ B'z 稲葉浩志 松本孝弘 04/13
6位 ひみつ YUKI YUKI 大川カズト 04/06
7位 High High High カサリンチュ 村山辰浩 07/27
8位 Hey和 ゆず 北川悠仁 01/19
9位 More Kiss Fairies 葉山拓亮 09/21
10位 明日へのマーチ 桑田佳祐 桑田佳祐 08/17
川田(高知・16年連続16回目)
1位 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。 宮下浩司 05/25
ドラマは第1回から見てたので早くから注目してました。最初はあんまり好きじゃなかったけど「♪寂しくて泣いていた1人歩く帰り道〜」のあたりは歌詞・メロディともに普通のJ-POPのBメロでも通用すると思います。同じような顔ぶれの年間チャート上位陣に風穴をあけてくた点も加点。この曲が流行ってる時に、そのドラマに出てる出演者がいるグループにライブで一緒に踊った(踊らされた)のも加点。
2位 カロン ねごと 蒼山幸子 沙田瑞紀、蒼山幸子 03/02
これも最初はあまり好きじゃなかったけどtwitterとLISMOの連動企画でつぶやきの文字の上をあのCM風にリスが跳ねるやつがあってそれのBGMはCM同様これで、それがかっこいいなと思いました(笑)。まあそれはともかく、キーボードが入ってるガールズバンドなので僕の好きな系統ではありました。
3位 LOVE is. MiChi MiChi、いしわたり淳治 Tomokazu Matsuzawa 10/12/22
似たような曲ばかりだけどそこがいいです。
4位 SHINING☆STAR 9nine Naonobu Amimoto 03/09
さわやかでいいですね。「Cross Over」とどっちを入れるか相当迷いました(どっちを入れても他の人とかぶる可能性は低いだろうけど)。というかこの2曲は似てる(笑)。歌詞も同じような言葉が出てくるし。グループ自体はほとんど知らなくて、たぶん顔を見てもわからない。
5位 さよならの夏 手嶌葵 万里村ゆき子 坂田晃一 06/01
「あえるかしら」「探すかしら」と来て最後が「あなたは私を抱くかしら」と来るのがなんとなくよかった。
6位 Second Lady 大島麻衣 亜美 KOSH 07/27
文字数が多い歌詞を一生懸命、歌番組で生で歌ってたのに好感を持った。「ちくしょう」という言葉がアイドルの曲としては斬新だった。この言葉を使うのはあとは長渕剛くらいしか思いつきません。
7位 CRAZY FOR YOU Kylee 磯貝サイモン 10/05
僕の好きな路線。
8位 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです』 サカナクション 山口一郎 07/20
PVがよかった。
9位 アオイトリ fumika 田中秀典、大西省吾 大西省吾 06/25
なんとなく
10位 Sexy Zone Sexy Zone Satomi 馬飼野康二 11/16
馬飼野先生の王道歌謡曲路線がよかった。歌詞もダサかっこよくていい。「Wildも地球の裏側じゃMildになるよ」がよかった。
次点:「Cross Over/9nine」、「やさしくなりたい/斉藤和義」、「Simple is Best/矢井田瞳」、「My Back Pages/真心ブラザーズ+奥田民生」、「アロン/黒夢」、「美人(BONAMANA)/SUPER JUNIOR」、「バイバイ/7!!」、「女々しくて/ゴールデンボンバー」、「ときめきに死す/アーバンギャルド」、「少しずつ少しずつ/Early Morning」、「Kiss!/bump.y」、「More Kiss/Fairies」
田端(大阪・2年連続2回目)
1位 NAKED 安室奈美恵 VERBAL SHINICHI OSAWA 07/27
夏の北海道ドライブでヘビーローテーションだった曲。
2位 笑ってたいんだ いきものがかり 水野良樹 07/20
夏の北海道ドライブでヘビーローテーションだった曲。
3位 ULTIMATE WHEELS KAT-TUN Laika Leon、Jane Doe Andreas Johansson、Anderz Wrethov 02/02
男闘呼組からの流れを汲んでる(気がする)1曲。
4位 友達の唄 BUMP OF CHIKEN 藤原基央 02/23
震災後、一番聴いていた曲かも。
5位 X X X L'Arc〜en〜Ciel hyde 10/12
自分の中では、ありそうでなかったような曲調。 なので新鮮でした。
6位 あの太陽が、この世界を照らし続けるように。 コブクロ 小渕健太郎 04/27
好きなアーティスト枠。
7位 やさしくなりたい 斉藤和義 斉藤和義 11/02
はやりに自分が乗っかってる感がすごくしますが。
8位 ランウェイ☆ビート FUNKEY MONKEY BABYS FUNKEY MONKEY BABYS、田中隼人 03/16
「青春だぜい!路線」もそろそろしんどくなってる気もしますが。
9位 Sexy Zone Sexy Zone Satomi 馬飼野康二 11/16
いい意味での「ださかっこいいジャニーズ」を感じる曲。
「♪ほとんどだけど」が個人的にツボ。
10位 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。 宮下浩司 05/25
オチ的なポジションになってしまいましたが。
愛菜ちゃんと福君の将来を勝手に心配しています。
池戸(東京・5年連続7回目)
1位 Green a.live YUI YUI 10/05
2位 Let me cry チャン・グンソク キム・ジョンチュン、加藤哉子 キム、チェ・チュルホ 04/27
3位 バンザイVenus SKE48 秋元康 佐々倉有吾 03/09
4位 フライングゲット AKB48 秋元康 すみだしんや 08/24
5位 カロン ねごと 蒼山幸子 沙田瑞紀、蒼山幸子 03/02
6位 花鳥風月 SEKAI NO OWARI 藤崎彩織 深瀬彗 08/17
7位 『バッハの旋律を夜に聴いたせいです』 サカナクション 山口一郎 07/20
8位 マル・マル・モリ・モリ! 薫と友樹、たまにムック。 宮下浩司 05/25
9位 Poppin' love cocktail feat.TEEDA 倖田來未 倖田來未、TEEDA TEEDA 08/17
10位 Sexy Zone Sexy Zone Satomi 馬飼野康二 11/16
part2へ