BTTFイントロクイズ ~かわじゅんバージョン 2022/05/21(Sat) |
||||
開催まで。 以前、O野さんが同じような企画をされていて、インスパイアされて作りました。 O野さんは全部の曲をシャッフルで出してましたが今回は前半と後半に分けて、後半は早押しボードですることにしました。 そして4/17(日)に実際に出題したのですが前半の問題を10問くらい出題したところでi tunesが反応しなくなりました。 復帰に1時間以上かかってしまい、時間もなくなったのでその時は泣く泣く延期に。 そして5月に日程の調整をしたところ、5/21(土)が1番人数が多かったのでその日にしました。 しかし開始時間の直前に2人がキャンセルになり、再度延期して違う問題を出題しようかと本気で思いましたがさすがにそれはやめて本企画を行いました。 |
||||
【当日のルール説明】 【第1R/Side-A】 普通のイントロクイズです。スルーの場合、イントロは一律【20秒】で切ります。 正解は+1、誤答は-1&1回休み。 解答のメモは禁止です。 【第2R/Side-B】 早押しボードです。スルーの場合、イントロは一律【30秒】で切ります。 早押し正解は+3、誤答は-1&次の早押しは休み(ボードは参加できます)。 ボード正解は+1、誤答はノーペナルティ。 Side-Aで正解した曲をSide-Bで早押し正解するとさらに+1。 第2Rで出題されるのはすべて第1Rで出た曲と同じタイトルの曲です。 ここでいう「同じタイトル」とは「口頭で答える場合、同じになるもの」です。 以下は同じとみなします。 ・表記の違い→「さくら」と「Sakura」、「会いたい」と「あいたい」等。 ・意味は違うが同じ言葉になるもの→「橋」と「箸」、「符計算(ふけいさん)」と「婦警さん」等。 ・「LOVE2000」は安室が「ラブ・トゥーザウザント」、hitomiが「ラブニセン」なので出題されません。 ・サブタイトルは考えないものとします。本タイトルが同じなら同じ曲名とします。答える時も本タイトルだけをお答えください。 ・ボードは「恋人」を「変人」と書くような明らかな間違いでない限り、多少の表記揺れはOKとします(カナ推奨)。 ・出題される曲は、邦楽はすべてシングルです(配信シングルもあります)。 ・出題されるアーティストの曲は1アーティストにつき、1曲とは限りません。 複数出題される場合もあります。 ・O野さんの企画で出題された「曲名」は出題されることもありますが全く同じ曲は出ません。 ※「SAY YES/CHAGE&ASKA」と「Say Yes!/菊池桃子」が出題されてました。 今回「セイイエス」という曲は出題されるかもしれませんがこの2組の「セイイエス」は出ません。 ・4/17に出題した10問も出題されます。 |
||||
※文中の「年間ベストテン」とはザ・ベストテンの年間ベストテンのことです。 ※オリコン年間順位は90年代に限り、200位までに入れば順位を書いてます。 ※アーティスト名はできるだけリリース当時の名義や表記にしてます。 |
||||
A/B | 曲名 | アーティスト名 | 発売日 | オリコン年間順位 (年/順位) |
A | ヴィーナス | ショッキング・ブルー | 70/02/20 | 70/09 |
B | 臍淑女-ヴィーナス- | T.M.Revolution | 96/07/15 | - |
A:4月にやった時は長山洋子のカバー(87年60位)を出しましたが原曲に変えました。気づいた人はいたでしょうか。それにしても年間9位は驚き。 B:2nd。僕はこの曲は本タイトルが「へそしゅくじょ」でサブタイトルが「ヴィーナス」かと思ってました(サビで♪NAVEL VENUS~と歌ってるのでなおさら。navel=へそ)。でも本タイトルが「ヴィーナス」だそうです。 |
||||
A | うそ | 中条きよし | 74/01/25 | 74/03 |
B | 嘘 | シド | 09/04/29 | 09/55 |
A:4月も出題しましたがこの1か月の間に変わったことは中条きよしが参院選に出馬を表明したことです。 | ||||
A | さすらい | 奥田民生 | 98/02/25 | 98/84 |
B | 出航SASURAI | 寺尾聰 | 80/10/21 | 81/47 |
A:月9ドラマ「Days」主題歌。長瀬智也が高知出身の役というので第1話だけ見ましたがあまり高知は出て来ませんでした。 2005年くらいに高知でのライブに行ったことがあるがガラガラでした。 B:この曲は「しゅっこう~さすらい」と読むと思ってましたが「さすらい」だそうです。寺尾聰がベストテンに3曲同時にランクインした時の1曲。 |
||||
A | ハピネス | タケカワユキヒデ | 79/05/01 | 79/57 |
B | happiness!!! | 木村カエラ | 04/10/27 | - |
A:この曲でソロとしてもベストテンに出演。グループ、ソロ両方でベストテンに出演した最初の人かなと思うのですがウラはとってません。 当初よりABを入れ替えましたが両方スルーでした。 O野さんの企画では嵐とBerry工房の「ハピネス」が出題されてました。 |
||||
A | センチメンタル | 岩崎宏美 | 75/10/25 | 76/17 |
B | センチメンタル | ゆず | 99/08/18 | 99/74 |
A | Fight! | 永井真理子 | 88/12/21 | - |
B | Fight | 高橋由美子 | 90/09/21 | - |
B:第12回高校生クイズのジングルでなぜかこの曲のイントロが使われていた。 | ||||
A | 巡恋歌 | 長渕剛 | 78/10/05 | - |
B | 純恋歌 | 湘南乃風 | 06/03/08 | 06/08 |
A | すき | DREAMS COME TRUE | 94/11/04 | 94/77 |
B | すき | 渡辺美里 | 89/09/01 | - |
A | MOTHER | PUFFY | 97/12/12 | 98/70 |
B | MOTHER | LUNA SEA | 95/02/22 | 95/122 |
A | ブルーバード | いきものがかり | 08/07/09 | 08/82 |
B | BLUE BIRD | 浜崎あゆみ | 06/06/21 | 06/32 |
A | デザイヤー | もんた&ブラザーズ | 81/10/25 | 82/36 |
B | Desire | Do As Infinity | 01/01/24 | |
O野さんの企画では中森明菜とLUNA SEAの「デザイヤー」が出てました。 | ||||
A | 50/50 | 中山美穂 | 87/07/07 | 87/23 |
B | 50%&50% | hide | 93/08/05 | - |
A | if... | DA PUMP | 00/09/27 | - |
B | if | 西野カナ | 10/08/04 | 10/79 |
A | 約束 | 渡辺徹 | 82/08/25 | 82/33 83/55 |
B | 約束 | 高井麻巳子 | 86/12/21 | 87/55 |
A | TRUE BLUE | LUNA SEA | 94/09/21 | 94/65 |
B | true blue | ZONE | 03/04/16 | 03/70 |
A | realize | melody. | 05/08/17 | 05/77 |
B | Realize | 玉置成実 | 03/07/24 | 03/56 |
A:ドラマ「ドラゴン桜」主題歌。メロディというのは本名で、妹の名前はハーモニー、クリスティーン、リズミーでクリスティーンだけ音楽に関係がない。夫はMIYAVI。90年代には「Melody」というアイドルグループもいた。 B:2003年に阪神が優勝した時、当時阪神に在籍していた玉置隆(ゆたか)選手のいとこということでニッカンスポーツにコメントを寄せていた。読み方は「なみ」。 |
||||
A | トラ!トラ!トラ! | シブがき隊 | 86/01/22 | - |
B | TORA TORA TORA | MAX | 96/02/21 | 96/149 |
A:この曲が発売された86年は寅年。 | ||||
A | 北酒場 | 細川たかし | 82/03/21 | 82/05 |
B | 北酒場 | 五木ひろし | 76/06/05 | 76/90 |
B:僕はこの曲は知らないのですが76年90位ということは僕より20くらい上の人にはそこそこ知られてるのでしょうか。 当時は「北酒場」といえば五木ひろしだったかもしれませんがその後、細川たかしになってしまいました。 |
||||
A | MARIONETTE | BOOWY | 87/07/22 | 87/20 |
B | マリオネット | チャゲ&飛鳥 | 83/04/23 | - |
A | UNバランス | 河合奈保子 | 83/09/14 | 83/64 |
B | アンバランス | 大黒摩季 | 96/12/02 | 97/96 |
A | サヨナラ | GAO | 92/04/21 | 92/16 93/97 |
B | Sa Yo Na Ra | globe | 98/09/23 | 98/53 |
A:大学1回生の時にあった「第6回FNS1億2000万人のクイズ王決定戦」の予選問題で「GAOの性別は?」という今なら炎上する問題があった。 | ||||
A | アマリリス | Wink | 88/09/07 | - |
B | アマリリス | 渡辺美奈代 | 87/07/29 | 87/92 |
A:2nd。 | ||||
A | 時代 | 薬師丸ひろ子 | 88/07/21 | - |
B | 時代 | 嵐 | 01/08/01 | 01/48 |
A | マニフェスト | Superfly | 07/08/01 | - |
B | マニフェスト | RADWIMPS | 10/06/30 | 10/90 |
A:2nd。 | ||||
A | Cosmic Love | 1986オメガトライブ | 86/10/15 | - |
B | COSMIC LOVE | 相川七瀬 | 99/03/17 | 99/164 |
A:我が家にビデオデッキが来たのが1986年。この年のベストテン豪華版の年間ベストテンはテープが擦り切れるほど見ました(同年の第6回高校生クイズと第10回ウルトラクイズも)。 この曲はその年間ベストテンで56位だったので僕の中ではまあまあ売れた曲という認識でしたがオリコンでは100位以内に入ってません。 今回i tunes storeで購入し、36年振りに聞きましたがAメロとかBメロとかサビの終わりとか結構覚えてるものです。 |
||||
A | 告白 | アイドリング!!! | 08/07/16 | - |
B | 告白 | 竹内まりや | 90/09/18 | 90/51 91/103 |
A:3rd。木村カエラ作詞。 | ||||
A | Follow Me | E-Girls | 12/10/03 | - |
B | Follow me | 沢口靖子 | 88/02/25 | - |
B:ドラマ「痛快ロックンロール通り」の主題歌が「Resistance/TM NETWORK」で挿入歌がこれだった。小室哲哉作曲。 このドラマは後藤久美子と沢口靖子のW主演で、後藤久美子は当時歌手デビューも既に果たしていたがなぜ沢口靖子にも歌わせたのか。この曲でMステにも出演したらしいです。 |
||||
A | Vanilla | Gackt | 99/08/11 | 99/89 |
B | バニラ | 橘いずみ | 93/09/22 | - |
B:「失格」の次の曲。94年頃に京都でのコンサートに行きました。だいたいコンサートは大阪厚生年金会館(現・オリックス劇場)で行われるので京都でやるのは珍しい。 | ||||
A | SQUALL | 氷室京介 | 96/08/15 | 96/58 |
B | Squall | 松本英子 | 99/09/08 | 99/88 |
B:福山雅治作詞・作曲。月9ドラマ「パーフェクトラブ」挿入歌。読み方は「えいこ」。Something ELseのベースと結婚した。Something ELseのギターの妻は鈴里真帆。 | ||||
A | ヴァージニティー | NMB48 | 12/08/08 | 12/13 |
B | Virginity | REBECCA | 84/11/21 | - |
B:2nd。REBECCAはTM NETWORKとデビュー日が同じなので要チェック。 | ||||
A | Missing you~変わらない約束~ | 大谷健吾 | 94/10/05 | - |
B | Missing You | GLAY | 00/11/15 | 00/66 |
A:小室哲哉の最初の妻である大谷香奈子の弟。「とんねるずのハンマープライス」の時のCMで流れてた。 | ||||
A | 虹 | 福山雅治 | 03/08/27 | 03/02 |
B | 虹 | ラルク・アン・シエル | 97/10/17 | 97/53 98/156 |
O野さんの企画では菅田将暉とAqua Timezが出題されてたので福山とラルクを出題しました。2009年のオリコン年間ランキングにはコブクロの「虹」(56位)とゆずの「虹」(89位)がランクイン。「虹」という曲は非常に多いです。 | ||||
A | GLORIA | ZIGGY | 89/07/26 | 89/19 |
B | GLORIA | YUI | 10/01/20 | 10/59 |
YUIは「LIFE」、「TOKYO」、「CHE.R.RY」、「Namidairo」、「again」、「Rain」、「HELLO」、「Fight」と他人と同じ曲名が非常に多いのですが「GLORIA」を出すことにしました。 YUIのライブに行ったことがありますがよく歌詞がとんでました。 |
||||
A | Mugen | ポルノグラフィティ | 02/05/15 | 02/46 |
B | 夢幻 | 水樹奈々 | 09/10/28 | 09/99 |
A:2002年ワールドカップのNHKテーマソング。ワールドカップのNHKのテーマソングは2006→「チャンピオーネ/ORANGE RANGE」、2010→「タマシイレボリューション/Superfly」、2014→「NIPPON/椎名林檎」、2018→「VOLT-AGE/Suchmos」。 | ||||
A | LOVIN' YOU | 横山輝一 | 93/02/10 | 93/111 |
B | LOVIN' YOU | KIX-S | 94/02/14 | 94/130 |
A:93年の僕のヘビロテソング。この曲が収録されてるオリジナルアルバムまで買ってしまいました。「YA-YA-YA」のセルフカバーも収録されてます。 | ||||
A | 日はまた昇る | HOUND DOG | 93/02/27 | 93/95 |
B | 陽は、また昇る | アラジン | 08/07/30 | 08/20 |
A | May | B'z | 00/05/24 | 00/29 |
B | MAY | 斉藤由貴 | 86/11/19 | 87/39 |
B:映画「恋する女たち」主題歌。 | ||||
A | PRIDE | HIGH and MIGHTY COLOR | 05/01/26 | 05/40 |
B | PRIDE~close to you~ | Favorite Blue | 99/03/31 | - |
A:この曲がCDTVのゲストライブに来た時の実況の盛り上がりが忘れられない(95%がラップについて)。ボーカルはドリカム・中村正人と結婚。 B:カネボウCMソング。 |
||||
A | 青春 | 森高千里 | 90/01/25 | 90/75 |
B | 青春SEI SYuN | TOKIO | 07/11/28 | - |
A:4/17に出題した時は近藤真彦の「青春」を出題しましたが誤答だったのでこれに差し替えました。「道」の両A面2曲目。「お気に入りはプリプリよ」という歌詞が出てきます。 | ||||
A | Count Down | チャゲ&飛鳥 | 86/08/21 | - |
B | カウントダウン | Cocco | 97/03/21 | - |
A | SUPER STAR | 長渕剛 | 86/07/02 | - |
B | Superstar | The Carpenters | 71/10/10 | 72/49 |
A:ドラマ「親子ゲーム」主題歌。この曲でベストテンのスポットライトやトップテンのもうすぐトップテンに出演。当時トップテンの司会が元嫁の石野真子だったのでちょっと気まずい雰囲気になる。 この問題はカーペンターズで1問出したいと思い、「Superstar」から探しました。東方神起やくるりも同名のシングルがあります。 |
||||
A | ごめんね。 | 松たか子 | 98/05/27 | - |
B | ごめんね… | 高橋真梨子 | 96/06/21 | 96/95 97/92 |
A:ライブに行ったことがあります。 | ||||
A | 秋 | 男闘呼組 | 88/12/27 | 89/13 |
B | 秋 | 瀬能あづさ | 93/10/21 | - |
B:7thシングルでこれが最後のシングルとなった。5thから高見沢俊彦プロデュースになった時は小室哲哉×渡辺美里みたいな名コンビになるかと思ったけど微妙な曲ばかりだった。 92年に「君の翼」の発売イベントでくずはモールに行って握手したことがあります。 |
||||
A | こころ | 小田和正 | 07/08/15 | 07/73 |
B | COCORO | 光GENJI | 90/08/18 | 90/57 |
A:月9ドラマ「ファースト・キス」主題歌。「ラブストーリーは突然に」以来16年振りにオリコン1位を獲得。 B:1990年の紅白歌唱曲。この年の紅白では五木ひろしの「心」という曲もあった。 |
||||
A | ドリームラッシュ | 宮沢りえ | 89/09/15 | 89/25 |
B | ドリーム・ラッシュ | シブがき隊 | 87/03/21 | - |
A:僕が「24時間イントロ」で初めて答えた曲。2002/05/03でもう20年も前です。 B:ベストテンで聞いていい曲だなあと思いましたが1週で圏外へ。当然年間ベストテン100位以内に入らず。 |
||||
A | Yes・No | オフコース | 80/06/21 | 80/35 |
B | YesNo | Say a Little Prayer | 99/02/17 | |
A | ひまわり | 山田晃士 | 94/02/16 | 94/137 |
B | ひまわり | Kiroro | 00/03/23 | - |
A:ドラマ「横浜心中」主題歌。水曜日のダウンタウンによると曲名に最も使われてる花はひまわりだそうです。 | ||||
A | Self Control(方舟に曳かれて) | TM NETWORK | 87/02/01 | - |
B | Self Control | 浅香唯 | 90/10/31 | |
A:「Get Wild」の1つ前の曲。この曲で夜ヒットに出演。 B:浅香唯は「TRUE LOVE」「Melody」など他にも同じタイトルの曲がありますがこれが1番インパクトがあるだろうと思って出題しました。「Self Control」って普通かぶらないと思うけどな~。 ちなみに「ゼロから歩き出そう」で知られるZEROの曲に「GET WILD」というシングル(両A面の2曲目)があります。 |
||||
A | ANNIVERSARY | 松任谷由実 | 89/06/28 | 89/17 |
B | Anniversary | Kinki Kids | 04/12/22 | 05/06 |
A | promise | 広瀬香美 | 97/11/27 | 98/45 |
B | PROMiSE | MiCHi | 08/10/22 | - |
B:auのCMソング。ボードに「みち」とアーティスト名だけ書いてる人がいました。 | ||||
A | FREEDOM | globe | 96/03/28 | 96/57 |
B | Freedom | 織田裕二 | 98/02/04 | - |
A | トワイライト~夕暮れ便り~ | 中森明菜 | 83/06/01 | 83/19 |
B | Twilight | Electric Light orchestra | 81/ | - |
B:ドラマ「電車男」オープニング曲。TM NETWORKの1stアルバム「RAINBOW RAINBOW」収録の「パノラマジック」のAメロはこれにそっくり。 この問題は出題日の5日くらい前、仕事中になんとなく思いつきました。 |
||||
A | 月 | 桑田佳祐 | 94/08/24 | 94/78 |
B | ツキ | 猿岩石 | 97/03/20 | 97/80 |
B:2nd。高見沢俊彦作詞・作曲 | ||||
A | Dear Friends | day after tomorrow | 03/12/17 | - |
B | DEAR FRIENDS | PERSONZ | 89/02/21 | 89/67 |
B:ドラマ「ママハハ・ブギ」主題歌。 | ||||
A | 最愛 | 柏原芳恵 | 84/09/05 | 84/70 |
B | 最愛 | KOH+ | 08/10/01 | 08/70 |
B:劇場版「容疑者Xの献身」主題歌。 | ||||
A | 泣かないで | 舘ひろし | 84/08/01 | 84/59 |
B | 泣かないで | 羞恥心 | 08/06/25 | 08/16 |
A | BECAUSE I LOVE YOU | TUBE | 86/09/05 | - |
B | B'coz I Love You | 矢井田瞳 | 00/07/12 | - |
A:「シーズン・イン・ザ・サン」の次の曲だがあまり売れず。年間ベストテンでは78位にランクイン。 | ||||
A | 風に吹かれて | 森高千里 | 93/10/11 | 93/91 |
B | 風に吹かれて | エレファントカシマシ | 97/11/07 | - |
B:グリコアーモンドチョコレートCMソング。「輝く月のように」の次の曲。当時僕はこの曲をギターで練習してたが挫折した。 | ||||
A | ありがとう | 大江千里 | 92/12/06 | - |
B | ARIGATO | B'z | 04/09/01 | 04/27 |
A:大江千里がジェットコースターで死ぬドラマ「十年愛」主題歌。僕は田中美佐子目当てで見てました。 | ||||
A | Love Letter | 酒井法子 | 89/04/26 | - |
B | 恋文(ラブレター) | C-C-B | 88/04/13 | - |
B:前作「抱きしめたい」はベストテンにランクインしたがこの曲から入らなくなった。「これを読んだらすぐ」という歌いだしなのでそれをヒントに導いてほしくてこっちをBにしました。 | ||||
A | ロマンス | PENICILLIN | 98/01/15 | 98/36 |
B | ロマンス | 原田知世 | 97/01/22 | - |
B:トーレ・ヨハンソンのプロデュースでちょっと話題になった。 | ||||
A | THUNDERBIRD | T.M.Revolution | 98/10/07 | 98/55 |
B | サンダーバード-your voice- | V6 | 04/08/04 | 04/90 |
A:2005年にT.M.Revolutionのライブに行きましたがシングルを全然歌ってくれなかった。その時、ギターが元WANDSの柴崎浩だった(後にabingdon boys schoolで西川と柴崎はバンドを組む)。 | ||||
A | Woman | 中西圭三 | 92/01/22 | 92/44 |
B | WOMAN | アン・ルイス | 89/09/06 | - |
A | 愛のうた | 倖田來未 | 07/09/12 | 07/52 |
B | 愛のうた | ストロベリー・フラワー | 01/12/06 | 02/08 |
B:この曲が唯一のボード全員正解だったと思います。 | ||||
A | No.1 | 槇原敬之 | 93/09/01 | 93/41 |
B | NO.1 | U.N.O.BAND | 05/11/23 | - |
B:いつもここから、アンガールズ、カンニング竹山で結成したバンド。資生堂unoのCMソング。バンド名の読み方は「ユー・エヌ・オー・バンド」。 | ||||
A | Stay With Me | 平井堅 | 96/11/01 | - |
B | Stay With Me | Island | 89/04/08 | - |
B:この曲をいつ知ったのか覚えてませんが気づいたら中古でCD買ってました(ユーミンのオールナイトニッポンは聞いてません)。 | ||||
A | Tomorrow Never Knows | Mr.Children | 94/11/10 | 94/22 95/04 |
B | Tomorrow Never Knows | The Beatles | - | - |
B:シャッフルの関係でこれが1番最後の出題となりましたがスルーでした。Side-Aで出た曲名でまだ出てない曲名を書けば正解だけどさすがに無理だった模様。 | ||||
A | INORI | HITOE'S 57 MOVE | 99/06/30 | 99/100 |
B | 祈り~涙の軌道 | Mr.Children | 12/04/18 | 12/23 |
A | YA-YA-YA | ZOO | 92/10/21 | 92/82 93/81 |
B | YAH!YAH!YAH! | LINDBERG | 97/02/13 | - |
リリース順はZOO→チャゲアス→LINDBERG。チャゲアスの大ヒット曲があるのによくこういうタイトルの曲を出すなあという気も。 | ||||
A | Dear my friends | Shela | 05/05/18 | - |
B | Dear My Friends | Every Little Thing | 97/01/22 | 97/64 |
A:ドラマ「曲がり角の彼女」主題歌。以前はFBIというユニットを組んでいた。 | ||||
A | プラネタリウム | 大塚愛 | 05/09/21 | 05/41 06/99 |
B | プラネタリウム | BUMP OF CHIKEN | 05/07/21 | 05/35 |
ほぼ同時期に発売され、年間ランキング(2005年)の順位もほぼ同じ。 | ||||
A | 月光 | 鬼束ちひろ | 00/08/09 | 00/71 |
B | 月光 | 爆風スランプ | 89/04/07 | - |
B:「Runner」と「リゾ・ラバ」の間に挟まれたスーパー谷間ソング。 | ||||
A | あなただけを~Summer Heartbreak~ | サザンオールスターズ | 95/07/17 | 95/25 |
B | あなただけを | あおい輝彦 | 76/06/25 | 76/07 |
A | 手紙~拝啓十五の君へ~ | アンジェラ・アキ | 08/09/17 | 08/45 09/71 |
B | 手紙 | 由紀さおり | 70/07/05 | 70/06 |
A:これを押して「拝啓十五の君へ」と答えてた人がいたけどそんなタイトルの曲、Side-Bでもう1曲出ないと思います(笑)。 | ||||
A | キズナ | ORANGE RANGE | 05/08/24 | 05/12 |
B | 夢絆 | 近藤真彦 | 85/06/05 | 85/70 |
B:これで「きずな」と読む。ジャンプ放送局のザ・ジャンプテン(ヒット曲のだじゃれやもじりを作るコーナー)ではこの曲のもじりで「明菜」という作品が掲載されてた。 | ||||
A | いつか何処かで(I FEEL THE ECHO) | 桑田佳祐 | 88/03/16 | 88/21 |
B | いつかどこかで | 小田和正 | 92/01/25 | 92/55 |
B:2016年くらいに小田さんのライブに行ったことがあります。 | ||||
A | やさしくなりたい | 斉藤和義 | 11/11/02 | - |
B | やさしくなりたい | 永井真理子 | 91/11/25 | 92/145 |
A:ドラマ「家政婦のミタ」主題歌。忽那汐里は今どうしてるのか。 B:ブルガリアヨーグルトCMソング。 |
||||
A | EL・DO・RA・DO | 聖飢魔Ⅱ | 87/03/21 | - |
B | エルドラド | THE ALFEE | 94/10/20 | - |
B:NHKアニメ「モンタナ・ジョーンズ」のオープニング曲が「冒険者たち/THE ALFEE」でエンディング曲がこれだった。 90年代以降のアルフィーでこれが1番好きなのですが自分の「1994 年間TOP200」のプレイリストを見たら入ってなくてびっくり。 |
||||
A | 微熱 | 川本真琴 | 00/01/21 | - |
B | 微熱 | 上戸彩 | 03/11/27 | - |
両方ともスルー。 | ||||
A | 街~Single Version~ | SOPHIA | 97/07/09 | 97/103 |
B | 街 | 堂本剛 | 02/05/29 | 02/38 |
B:ドラマ「夢のカリフォルニア」のオープニング曲が「夢のカリフォルニア/ママス&パパス」でエンディングがこれだった。 僕は国仲涼子目当てで見てました。 |
||||
A | masquerade | trf | 95/02/01 | 95/15 |
B | マスカレード | 安全地帯 | 84/07/25 | - |
B:アルバムからのシングルカット。「ワインレッドの心」(71.4万枚)→「真夜中すぎの恋」(9.7万枚)→「マスカレード」(1.8万枚)と右肩下がりだったが次の「恋の予感」で息を吹き返す。N本さんの上司がスナックでよく歌ってたという話を10年くらい前に聞いたことがあります。♪あなたは嘘つきな薔薇~ | ||||
A | 粉雪 | レミオロメン | 05/11/16 | 06/02 |
B | 粉雪 | CURIO | 98/01/14 | 98/171 |
B:「粉雪」→「君に触れるだけで」でちょっとブレイクし、さあこれからという時にボーカルが覚せい剤で逮捕された。粉は粉でも雪じゃなく…。 | ||||
A | Love Train | TMN | 91/05/22 | 91/17 |
B | Love Train-ラブ・トレイン- | フリッパーズ・ギター | 90/11/21 | - |
B:「恋とマシンガン」の次の次の曲。大学時代、数十曲のイントロの中に「Love Train/TMN」→「Love Train/フリッパーズ・ギター」という順番で出したらフリッパーズの方はN原さんが答えてました。 | ||||
A | 少年 | 黒夢 | 97/11/19 | 98/67 |
B | 少年 | 宇都宮隆 | 96/04/22 | 96/179 |
B:松本孝弘作曲。 | ||||
A | あした | 中島みゆき | 89/03/15 | 89/59 |
B | あした | aiko | 98/07/17 | - |
B:デビュー曲。この曲だけaikoではなく、小森田実が作曲。この翌年に出された深田恭子のデビュー曲「最後の果実」はこの曲のリメイク。 | ||||
A | WHITE LOVE | SPEED | 97/10/15 | 97/10 98/34 |
B | White Love | Hey!Say!JUMP | 17/12/20 | 18/22 |
A | 片思い | miwa | 12/02/01 | - |
B | 片思い | Jungle Smile | 97/03/21 | - |
B:この曲で全日本優先大賞で新人賞を受賞。 TKMC年間ベストソング・1997準グランプリ曲。 http://www1.odn.ne.jp/~cfz74700/rekidaibestsongs.htm |
||||
A | Jupiter | 平原綾香 | 03/12/17 | 04/03 05/42 |
B | JUPITER | BUCK-TICK | 91/10/30 | 91/198 |
A:ライブに行ったことがありますがあのブレスを生で聞いた時はちょっと感動しました。もちろん曲自体もよかったですが。 | ||||
A | 東京 | 福山雅治 | 05/08/17 | 05/67 |
B | TOKYO | SADS | 99/07/07 | 99/78 |
B:1stシングル。 | ||||
A | 群青 | 谷村新司 | 81/07/05 | 81/77 |
B | 群青 | YOASOBI | 20/09/01 | - |
A:高3の時、高校生クイズの予選に参加する為、香川県に前泊。その時カラオケに行ったのですが前年の県代表の人がこれを歌ってました。僕はこの曲を知らなかったので「さすが県代表になる奴は違うな」と思いました。 | ||||
エピローグ 4月にやった時に用意してたのは75組でしたが延期になった間、「この曲もそうだな」というのが次から次に見つかって結局90組(180曲)になってしまいました。 こういう企画は1回やったら2度とできないのでこれが最後というつもりでこの曲も、この曲もと入れましたが少々多すぎたでしょうか(笑)。人も集まらなかったし、50組を2回に分けてやってもよかったかなと思います。それでもおおむね好評だったようでよかったです。 最初は難しいと思われるほうを全部Bに入れてましたがそれでは点数が伸びないのでいくつかは数日前にAB入れ替えました(「ビコーズアイラブユー」や「群青」など)。 今回これでも難易度や同じアーティストの曲が何曲もあるという理由からボツにした組み合わせがあります。それらを含めて今度は30曲くらいでやってみようかなと思ったり(30だとすぐわかってしまいますかね?)。 参加してくれたみなさんありがとうございました。 |
||||
最終結果 1位 N本さん 119点(20+99) 2位 N島さん 75点(17+58) 3位 O野さん 54点(17+37) 4位 F井さん 18点(2+16) 5位 O方さん 15点(2+13) |
||||