同一アーティストが違う曲で連続1位back
達成日(2曲目が1位になった日) 歌手名 1位No. 「タイトル」(発売日)1位週 1位No. 「タイトル」(発売日)1位週
70/05/25 藤 圭子 024 「女のブルース」(70/02/05)G 025 「圭子の夢は夜ひらく」(70/04/25)I
77/09/19 ピンク・レディー  109 「渚のシンドバッド」(77/06/10)G 110 「ウォンテッド」(77/09/05)K
83/11/07 松田聖子 187  「ガラスの林檎/SWEET MEMORIES」(83/08/01)@+@ 192 「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」(83/10/28)@+@
08/15付で1位になって10/31付で返り咲き。翌週の11/07付の1位が「瞳はダイアモンド」
90/11/05 B'z  421 「Easy Come, Easy Go!」(90/10/03)B 422 「愛しい人よGood Night...」(90/10/24)@
94/12/26 Mr. Children  523 「Tomorrow never knows」(94/11/10)@+A 526 「everybody goes」(94/12/12)@
「Tomorrow never knows」→「めぐり逢い」→「MOTEL」→「Tomorrow never knows」×2→「everybody goes」
98/06/08 hide with Spread Beaver  649 「ピンクスパイダー」(98/05/13)A 650 「ever free」(98/05/27)@
98/10/12 globe  664 「Sa Yo Na Ra」(98/09/23)@ 665 「sweet heart」(98/09/30)@
98/10/26 ラルク・アン・シエル  666 「snow drop」(98/10/07)@ 667 「forbidden lover」(98/10/14)@
「Sa Yo Na Ra」(10/05付)→「sweet heart」(10/12付)→「snow drop」(10/19付)→「forbidden lover」(10/26付)という4週間だった。
99/08/23 浜崎あゆみ  697 「Boys & Girls」(99/07/14)B 698 「monochrome 『A』」(99/08/11)A+@
05/06/20 ORANGE RANGE 922 「ラヴ・パレード」(05/05/25)A 923 「お願い!セニョリータ」(05/06/08)@
10/05/03 BUMP OF CHIKEN 1157 「HAPPY」(10/04/14)@ 1158 「魔法の料理」(10/04/21)@
10/10/11 浜崎あゆみ 1180 「crossroad」((10/09/22)@ 1181 「L」(10/09/29)@
同一アーティストが1位・2位独占
1位 2位
70/05/25〜06/01 藤圭子 「圭子の夢は夜ひらく」(70/04/25) 「女のブルース」(70/02/05)
83/11/07 松田聖子 「瞳はダイアモンド/蒼いフォトグラフ」(83/10/28) 「ガラスの林檎/SWEET MEMORIES」(83/08/01)
92/07/27〜08/03 サザンオールスターズ 「涙のキッス」(92/07/18) 「シュラバ・ラ・バンバ」(92/07/18)
98/05/11〜05/18 GLAY 「誘惑」(98/04/29) 「SOUL LOVE」(98/04/29)
98/07/27 ラルク・アン・シエル 「HONEY」(98/07/08) 「浸食」(98/07/08)
98/10/26 ラルク・アン・シエル 「forbidden lover」(98/10/14) 「snow drop」(98/10/07)
02/07/01 RAG FAIR 「恋のマイレージ」(02/06/19) 「She サイドストーリー」(02/06/19)
07/11/05 BUMP OF CHICKEN 「花の名」(07/10/24) 「メーデー」(07/10/24)
10/05/10 放課後ティータイム 「GO!GO!MANIAC」(10/04/28) 「Listen!!」(10/04/28)
18/01/15  乃木坂46    「逃げ水」(17/08/09)    「いつかできるから今日できる」(17/10/11)