MLB・ワールドシリーズの記録2020~ | |||||||
2020:ロサンゼルス・ドジャース(32年振り7回目) | |||||||
①地区優勝(勝率1位)-⑧ワイルドカード(2位) ⑤地区2位(勝率2位)-④地区2位(勝率1位) ③地区優勝(勝率3位)-⑥地区2位(勝率3位) ⑦ワイルドカード(1位)-②地区優勝(勝率2位) マル数字はシード順位 |
|||||||
①レイズ(東1位)-⑧トロント・ブルージェイズ(WC2位) ⑤ヤンキース(東2位)-④クリーブランド・インディアンス(中2位) ③ミネソタ・ツインズ(中1位)-⑥ヒューストン・アストロズ(西2位) ⑦シカゴ・ホワイトソックス(WC1位)-②オークランド・アスレチックス(西1位) ①ロサンゼルス・ドジャース(西1位)-⑧ブルワーズ(WC2位) ⑤セントルイス・カージナルス(中2位)-④サンディエゴ・パドレス(西2位) ③シカゴ・カブス(中1位)-⑥マイアミ・マーリンズ(東2位) ⑦シンシナティ・レッズ(WC1位)-②アトランタ・ブレーブス(東1位) |
|||||||
ア・リーグ | ナ・リーグ | ||||||
①レイズ(東1位)-⑧ブルージェイズ(WC2位) ⑤ヤンキース(東2位)-④インディアンス(中2位) ③ツインズ(中1位)-⑥アストロズ(西2位) ⑦ホワイトソックス(WC1位)-②アスレチックス(西1位) |
①ドジャース(西1位)-⑧ブルワーズ(WC2位) ⑤カージナルス(中2位)-④パドレス(西2位) ③カブス(中1位)-⑥マーリンズ(東2位) ⑦レッズ(WC1位)-②ブレーブス(東1位) |
||||||
ワイルドカードラウンド (3回戦制) |
レイズ(東①) 筒香嘉智 |
2-0 | ブルージェイズ(WC②) 山口俊 |
ブレーブス(東①) | 2-0 | レッズ(WC①) 秋山翔吾 |
|
ヤンキース(東②) 田中将大 |
2-0 | インディアンス(中②) | マーリンズ(東②) | 2-0 | カブス(中①) ダルビッシュ有 |
||
アストロズ(西②) | 2-0 | ツインズ(中①) 前田健太 |
パドレス(西②) | 2-1 | カージナルス(中②) | ||
アスレチックス(西①) | 2-1 | ホワイトソックス(WC①) | ドジャース(西①) | 2-0 | ブルワーズ(WC②) | ||
デイビションシリーズ (5回戦制) |
レイズ(東①) 筒香嘉智 |
3-2 | ヤンキース(東②) 田中将大 |
ブレーブス(東①) | 3-0 | マーリンズ(東②) | |
アストロズ(西②) | 3-1 | アスレチックス(西①) | ドジャース(西①) | 3-0 | パドレス(西②) | ||
リーグチャンピオンシップ (7回戦制) |
レイズ(東①) 筒香嘉智 |
4-3 | アストロズ(西②) | ドジャース(西①) | 4-3 | レーブス(東①) | |
ワールドシリーズ (7回戦制) |
グローブライフ・フィールド (テキサス州アーリントン) |
ビジター | ホーム | 本拠地 | |||
10/20 (Tue) |
タンパベイ・レイズ(東①) 筒香嘉智 |
3-8 | ロサンゼルス・ドジャース(西①) | ||||
10/21 (Wed) |
タンパベイ・レイズ(東①) | 6-4 | ロサンゼルス・ドジャース(西①) | ||||
10/24 (Fri) |
ロサンゼルス・ドジャース(西①) | 6-2 | タンパベイ・レイズ(東①) | ||||
10/25 (Sat) |
ロサンゼルス・ドジャース(西①) | 7-8 | タンパベイ・レイズ(東①) | ||||
10/26 (Sun) |
ロサンゼルス・ドジャース(西①) | 4-2 | タンパベイ・レイズ(東①) | ||||
10/28 (Tue) |
タンパベイ・レイズ(東①) | 1-3 | ロサンゼルス・ドジャース(西①) | ||||
10/29 (Wed) |
タンパベイ・レイズ(東①) | - | ロサンゼルス・ドジャース(西①) | ||||
グローブライフ・フィールドはテキサス・レンジャースの本拠地。 | |||||||
2021:アトランタ・ブレーブス(26年振り4回目) | |||||||
ア・リーグ | ナ・リーグ | ||||||
ヤンキース(WC1位)ーレッドソックス(WC1位)※同率 |
|||||||
ワイルドカードラウンド | ボストン・レッドソックス(WC①) 沢村拓一 |
1-0 | ニューヨーク・ヤンキース(WC①) | ロサンゼルス・ドジャース(WC①) | 1-0 | セントルイス・カージナルス(WC②) | |
デイビションシリーズ (5回戦制) |
ボストン・レッドソックス(WC①) 沢村拓一 |
3-1 | タンパベイ・レイズ(東①) | アトランタ・ブレーブス(東①) | 3-1 | ミルウォーキー・ブルワーズ(中①) | |
ヒューストン・アストロズ(西①) | 3-1 | シカゴ・ホワイトソックス(中①) | ロサンゼルス・ドジャース(WC①) | 3-2 | サンフランシスコ・ジャイアンツ(西①) |
||
リーグチャンピオンシップ (7回戦制) |
ヒューストン・アストロズ(西①) | 4-2 | ボストン・レッドソックス(WC①) 沢村拓一 |
アトランタ・ブレーブス(東①) | 4-2 | ロサンゼルス・ドジャース(WC①) | |
ワールドシリーズ (7回戦制) |
ビジター | ホーム | |||||
10/26 (Tue) |
アトランタ・ブレーブス(東①) | 6-2 | ヒューストン・アストロズ(西①) | ミニッツメイド・パーク (テキサス州ヒューストン) |
|||
10/27 (Wed) |
アトランタ・ブレーブス(東①) | 2-7 | ヒューストン・アストロズ(西①) | 〃 | |||
10/29 (Fri) |
ヒューストン・アストロズ(西①) | 0-2 | アトランタ・ブレーブス(東①) | トゥルーイストパーク (ジョージア州コブ郡) |
|||
10/30 (Sat) |
ヒューストン・アストロズ(西①) | 2-3 | アトランタ・ブレーブス(東①) | 〃 | |||
10/31 (Sun) |
ヒューストン・アストロズ(西①) | 9-5 | アトランタ・ブレーブス(東①) | 〃 | |||
11/2 (Tue) |
アトランタ・ブレーブス(東①) | 7-0 | ヒューストン・アストロズ(西①) | ミニッツメイド・パーク | |||
11/3 (Wed) |
アトランタ・ブレーブス(東①) | - | ヒューストン・アストロズ(西①) | 〃 | |||
2022:ヒューストン・アストロズ(5年振り2回目) | |||||||
A④ワイルドカード(勝率1位)ー⑤ワイルドカード(勝率2位) B③地区優勝(勝率3位)ー⑥ワイルドカード(勝率3位) Aの勝者ー①地区優勝(勝率1位) Bの勝者ー②地区優勝(勝率2位) マル数字はシード順 |
|||||||
ア・リーグ | ナ・リーグ | ||||||
ワイルドカードラウンド (3回戦制) |
シアトル・マリナーズ(WC2位) | 2-0 | トロント・ブルージェイズ(WC1位) 菊池雄星 |
サンディエゴ・パドレス(WC2位) ダルビッシュ有 |
2-1 | ニューヨーク・メッツ(WC1位) | |
クリーブランド・ガーディアンズ(中1位) | 2-0 | タンパベイ・レイズ(WC3位) | フィラデルフィア・フィリーズ(WC3位) | 2-0 | セントルイス・カージナルス(中1位) | ||
デイビションシリーズ (5回戦制) |
ニューヨーク・ヤンキース(東1位) | 3-2 | クリーブランド・ガーディアンズ(中1位) | サンディエゴ・パドレス(WC2位) ダルビッシュ有 |
3-1 | ロサンゼルス・ドジャース(西1位) | |
ヒューストン・アストロズ(西1位) | 3-0 | シアトル・マリナーズ(WC2位) | フィラデルフィア・フィリーズ(WC3位) | 3-1 | アトランタ・ブレーブス(東1位) | ||
リーグチャンピオンシップ (7回戦制) |
ヒューストン・アストロズ(西1位) | 4-0 | ニューヨーク・ヤンキース(東1位) | フィラデルフィア・フィリーズ(WC3位) | 4-1 | サンディエゴ・パドレス(WC2位) ダルビッシュ有 |
|
ワールドシリーズ (7回戦制) |
ビジター | ホーム | |||||
10/28 (Fri) |
フィラデルフィア・フィリーズ(WC3位) | 6-5 | ヒューストン・アストロズ(西1位) | ミニッツメイド・パーク | |||
10/29 (Sat) |
フィラデルフィア・フィリーズ(WC3位) | 2-5 | ヒューストン・アストロズ(西1位) | 〃 | |||
10/31 (Mon) |
雨天順延 | ||||||
11/1 (Tue) |
ヒューストン・アストロズ(西1位) | 0-7 | フィラデルフィア・フィリーズ(WC3位) | シチズンズ・バンク・パーク | |||
11/2 (Wed) |
ヒューストン・アストロズ(西1位) | 5-0 | フィラデルフィア・フィリーズ(WC3位) | 〃 | |||
11/3 (Thu) |
ヒューストン・アストロズ(西1位) | 3-2 | フィラデルフィア・フィリーズ(WC3位) | 〃 | |||
11/5 (Sat) |
フィラデルフィア・フィリーズ(WC3位) | 1-4 | ヒューストン・アストロズ(西1位) | ミニッツメイド・パーク | |||
11/6 (Sun) |
フィラデルフィア・フィリーズ(WC3位) | - | ヒューストン・アストロズ(西1位) | 〃 | |||
開幕日は2009年と並んで史上最も遅い10月28日。曜日では1915年以来107年振りとなる金曜日。 | |||||||
2023:テキサス・レンジャース(初優勝) | |||||||
A④ワイルドカード(勝率1位)ー⑤ワイルドカード(勝率2位) B③地区優勝(勝率3位)ー⑥ワイルドカード(勝率3位) Aの勝者ー①地区優勝(勝率1位) Bの勝者ー②地区優勝(勝率2位) マル数字はシード順 |
|||||||
<アリーグ> A④タンパベイ・レイズー⑤テキサス・レンジャース B③ミネソタ・ツインズー⑥トロント・ブルージェイズ Aの勝者ー①ボルチモア・オリオールズ Bの勝者ー②ヒューストン・アストロズ <ナリーグ> A④フィラデルフィア・フィリーズー⑤マイアミ・マーリンズ B③ミルウォーキー・ブルワーズー⑥アリゾナ・ダイヤモンドバックス Aの勝者ー①アトランタ・ブレーブス Bの勝者ー②ロサンゼルス・ドジャース |
|||||||
ア・リーグ | ナ・リーグ | ||||||
ワイルドカードラウンド (3回戦制) |
テキサス・レンジャーズ(WC2位) | 2-0 | タンパベイ・レイズ(WC1位) | フィラデルフィア・フィリーズ(WC1位) | 2-0 | マイアミ・マーリンズ(WC2位) | |
ミネソタ・ツインズ(中1位)前田健太 | 2-0 | トロント・ブルージェイズ(WC3位)菊池雄星 | アリゾナ・ダイヤモンドバックス(WC3位) | 2-0 | ミルウォーキー・ブルワーズ(中1位) | ||
デイビションシリーズ (5回戦制) |
テキサス・レンジャーズ(WC2位) | 3-0 | ボルチモア・オリオールズ(東1位)藤浪晋太郎 | フィラデルフィア・フィリーズ(WC1位) | 3-1 | アトランタ・ブレーブス(東1位) | |
ヒューストン・アストロズ(西1位) | 3-1 | ミネソタ・ツインズ(中1位)前田健太 | アリゾナ・ダイヤモンドバックス(WC3位) | 3-0 | ロサンゼルス・ドジャース(西1位) | ||
リーグチャンピオンシップ (7回戦制) |
テキサス・レンジャーズ(WC2位) | 4-3 | ヒューストン・アストロズ(西1位) | アリゾナ・ダイヤモンドバックス(WC3位) | 4-3 | フィラデルフィア・フィリーズ(WC1位) | |
ビジター | ホーム | ||||||
ワールドシリーズ (7回戦制) |
10/27 (Fri) |
アリゾナ・ダイヤモンドバックス(WC3位) | 5-6 | テキサス・レンジャーズ(WC2位) | グローブライフ・フィールド | ||
10/28 (Sat) |
アリゾナ・ダイヤモンドバックス(WC3位) | 9-1 | テキサス・レンジャーズ(WC2位) | 〃 | |||
10/30 (Mon) |
テキサス・レンジャーズ(WC2位) | 3-1 | アリゾナ・ダイヤモンドバックス(WC3位) | チェイス・フィールド | |||
10/31 (Tue) |
テキサス・レンジャーズ(WC2位) | 11-7 | アリゾナ・ダイヤモンドバックス(WC3位) | 〃 | |||
11/1 (Wed) |
テキサス・レンジャーズ(WC2位) | 5-0 | アリゾナ・ダイヤモンドバックス(WC3位) | 〃 | |||
11/3 (Fri) |
アリゾナ・ダイヤモンドバックス(WC3位) | - | テキサス・レンジャーズ(WC2位) | グローブライフ・フィールド | |||
11/4 (Sat) |
アリゾナ・ダイヤモンドバックス(WC3位) | - | テキサス・レンジャーズ(WC2位) | 〃 | |||
2024:ロサンゼルス・ドジャース(4年振り8回目) | |||||||
A④ワイルドカード(勝率1位)ー⑤ワイルドカード(勝率2位) B③地区優勝(勝率3位)ー⑥ワイルドカード(勝率3位) Aの勝者ー①地区優勝(勝率1位) Bの勝者ー②地区優勝(勝率2位) マル数字はシード順 |
|||||||
<アリーグ> A④ボルティモア・オリオールズ(WC1位)ー⑤カンザスシティ・ロイヤルズ(WC2位) B③ヒューストン・アストロズ(西1位)ー⑥デトロイト・タイガース(WC3位) Aの勝者ー①ニューヨーク・ヤンキース(東1位) Bの勝者ー②クリーブランド・ガーディアンズ(中1位) <ナリーグ> A④サンディエゴ・パドレス(WC1位)ー⑤アトランタ・ブレーブス(WC2位) B③ミルウォーキー・ブルワーズ(中1位)ー⑥ニューヨーク・メッツ(WC3位) Aの勝者ー①ロサンゼルス・ドジャース(西1位) Bの勝者ー②フィラデルフィア・フィリーズ(東1位) |
|||||||
ア・リーグ | ナ・リーグ | ||||||
ワイルドカードラウンド (3回戦制) |
カンザスシティ・ロイヤルズ(WC2位) | 2-0 | ボルティモア・オリオールズ(WC1位) | サンディエゴ・パドレス(WC1位) ダルビッシュ有、松井裕樹 |
2-0 | アトランタ・ブレーブス(WC2位) | |
デトロイト・タイガース(WC3位) 前田健太 |
2-0 | ヒューストン・アストロズ(西1位) 菊池雄星 | ニューヨーク・メッツ(WC3位) 千賀滉大 |
2-1 | ミルウォーキー・ブルワーズ(中1位) | ||
デイビションシリーズ (5回戦制) |
ニューヨーク・ヤンキース(東1位) | 3-1 | カンザスシティ・ロイヤルズ(WC2位) | ニューヨーク・メッツ(WC3位) 千賀滉大 |
3-1 | フィラデルフィア・フィリーズ(東1位) | |
クリーブランド・ガーディアンズ(中1位) | 3-2 | デトロイト・タイガース(WC3位) 前田健太 |
ロサンゼルス・ドジャース(西1位) 大谷翔平、山本由伸 |
3-2 | サンディエゴ・パドレス(WC1位) ダルビッシュ有、松井裕樹 |
||
リーグチャンピオンシップ (7回戦制) |
ニューヨーク・ヤンキース(東1位) | 4-1 | クリーブランド・ガーディアンズ(中1位) | ロサンゼルス・ドジャース(西1位) 大谷翔平、山本由伸 |
4-2 | ニューヨーク・メッツ(WC3位) 千賀滉大 |
|
ビジター | ホーム | ||||||
ワールドシリーズ (7回戦制) |
10/25 (Fri) |
ニューヨーク・ヤンキース(東1位) | 3-6x | ロサンゼルス・ドジャース(西1位) 大谷翔平、山本由伸 |
ドジャー・スタジアム | ||
10/26 (Sat) |
ニューヨーク・ヤンキース(東1位) | 2-4 | ロサンゼルス・ドジャース(西1位) 大谷翔平、山本由伸 |
〃 | |||
10/28 (Mon) |
ロサンゼルス・ドジャース(西1位) 大谷翔平、山本由伸 |
4-2 | ニューヨーク・ヤンキース(東1位) | ヤンキー・スタジアム | |||
10/29 (Tue) |
ロサンゼルス・ドジャース(西1位) 大谷翔平、山本由伸 |
4-11 | ニューヨーク・ヤンキース(東1位) | 〃 | |||
10/30 (Wed) |
ロサンゼルス・ドジャース(西1位) 大谷翔平、山本由伸 |
7-6 | ニューヨーク・ヤンキース(東1位) | 〃 | |||
11/1 (Fri) |
ニューヨーク・ヤンキース(東1位) | - | ロサンゼルス・ドジャース(西1位) 大谷翔平、山本由伸 |
ドジャー・スタジアム | |||
11/2 (Sat) |
ニューヨーク・ヤンキース(東1位) | - | ロサンゼルス・ドジャース(西1位) 大谷翔平、山本由伸 |
〃 | |||
WS優勝0回…ミルウォーキー・ブルワーズ、サンディエゴ・パドレス、コロラド・ロッキーズ、タンパベイ・レイズ リーグ優勝0回…シアトル・マリナーズ 地区優勝0回…コロラド・ロッキーズ、ミルウォーキー・ブルワーズ |
|||||||
※日付は現地時間 ※数字はリーグチャンピオンシップまでは勝敗数。ワールドシリーズは1試合ごとのスコア。 ※ワールドシリーズ第1戦:2006年までは土曜日。2007~2013は水曜日、2014年からは火曜日。 |