第2回TKイントログランプリ出題曲リスト (2021/09/26) |
||||
・17組のアーティストの曲が各組5曲用意されています。 ・正解するとその点数がプラス、さらに次のアーティスト番号を指名できる(続けて同じ番号は指名できない)。 ・誤答はその点数がマイナス+1回休み。 ・誤答・スルーの場合はそのアーティスト番号にプラス2した番号に移動(16の時は1、17の時は2に移動)。 ・どの番号がどのアーティストか等のメモは禁止。 ・17組×5曲で85曲用意されてるが、60曲出題で打ち切り。 ・文中の○年○位というのはオリコン年間ランキングの順位です。 |
||||
出題No. | アーティスト番号 | 点数 | 曲名 | 備考 |
1 | 2 | 10 | Yesterday Once More | |
2 | 4 | 10 | 天体観測 | |
3 | 9 | 10 | 涙のリクエスト | |
4 | 10 | 10 | Yesterday | |
5 | 1 | 10 | 50/50 | 小室哲哉作曲。 |
6 | 6 | 10 | YAH YAH YAH | |
7 | 16 | 10 | Get Wild | TMで1番有名な曲だけど売上枚数としてはTMの中で7番目くらい。21.7万枚で87年のオリコン年間22位(23位が同じ小室作品の「50/50」)。ベストテンの年間ベストテンでは14位。 |
8 | 13 | 10 | 春よ、来い | |
9 | 17 | 10 | Automatic | 当時僕はシングルをレンタルしていいと思った曲だけをテープに残して、そうでない曲はそのまま返却ということをしてましたがこの曲は審査の結果、落選。テープには残しませんでした。見る目がないです。 |
10 | 9 | 20 | ジュリアに傷心 | 84年11月発売。当時のオリコンは12月~11月集計だったので85年の集計に入り、85年の年間1位。『青春歌年鑑』も85年のほうに入っている。 |
11 | 11 | 10 | いい日旅立ち | |
12 | 15 | 10 | Pretender | |
13 | 17 | 20 | First Love | |
14 | 9 | 30 | 俺たちのロカビリーナイト | ベストテンで高知中央郵便局から中継していた。たぶんその日、高知でコンサートがあったが高知県民文化ホールを21時頃までしか借りてなく、中継する場所がなかったのでそこから中継したのではと推測される。 |
15 | 1 | 20 | Rosa | |
16 | 6 | 20 | モーニングムーン | それまでとは路線を変えてシンセサイザーを多様。「万里の河」以来5年振りのベストテン出演を果たした。86年の年間ベストテンでも18位に入るスマッシュヒット。しかし大人になって調べてみるとベストテンに入ったのは9位→9位→12位→10位と下位に3週だけだったので意外だった。 |
17 | 8 | 10 | ギンギラギンにさりげなく | |
18 | 14 | 10 | どんなときも。 | |
19 | 6 | 30 | LOVE SONG | 89/6/21発売。89年8月、終了直前のベストテンのスポットライトに出演(チャゲアスは80年に万里の河、88年に恋人はワイン色でスポットライトに出演しており、3度めのスポットライトだった)。 その時は売れなかったが91年に「SAY YES」で大ブレイクした後、92年に再発売するとオリコン1位を獲得。92年39位。 |
20 | 5 | 10 | 川の流れのように | |
21 | 9 | 40 | Room | |
22 | 12 | 10 | 夜空ノムコウ | |
23 | 14 | 20 | もう恋なんてしない | |
24 | 1 | 30 | WAKU WAKUさせて | |
25 | 11 | 20 | 秋桜 | |
26 | 13 | 20 | 真夏の夜の夢 | |
27 | 14 | 30 | 北風~君に届きますように~ | |
28 | 15 | 20 | I LOVE... | |
29 | 1 | 40 | JINGI・愛してもらいます | 小室哲哉作曲。1回Bメロに行ってもう1回Aメロに戻るという手法はこの時期、小室哲哉が時々使ってた(「雨に誓って/TM NETWORK」、「TeenageWalk/渡辺美里」など)。 |
30 | 8 | 20 | スニーカーぶる~す | |
31 | 10 | 20 | Ob-La-Di,Ob-La-Da | |
32 | 4 | 20 | アルエ | |
33 | 6 | 40 | 万里の河 | ベストテンで開通前の東北新幹線の線路で歌っていた。今なら逮捕案件。 |
34 | 13 | 30 | 守ってあげたい | ベストテンではずっと出演しなかったが1回だけ出演。「なんで出ようと思ったんですか?」の問いに「うちの主人(松任谷正隆)がそろそろ出てみないかって…」と答えていた。 |
35 | 11 | 30 | プレイバックPart2 | |
36 | 8 | 30 | ためいきロ・カ・ビ・リー | |
37 | 16 | 20 | COME ON EVERYBODY | |
38 | 10 | 40 | IN MY LIFE | 僕がビートルズの曲で1番好きな曲。この時は30点を出す順番でしたが間違ってこっちを先に出してしまいました。 |
39 | 3 | 10 | あなたに逢いたくて | |
40 | 2 | 20 | Top Of The World | |
41 | 15 | 30 | 宿命 | |
42 | 17 | 30 | Flavor Of Life | 「花より男子2(リターンズ)」挿入歌。07年2位。 |
43 | 2 | 30 | 青春の輝き(I Need To Be In LOVE) | 95年のドラマ「未成年」(無名時代の浜崎あゆみが出ていた)にカーペンターズの曲が使用され、約20年振りに日本でブームに。「Top Of The World」と両A面で95/11/3に発売され、41万枚を売り上げ、96年71位にランクイン。 |
44 | 15 | 40 | Universe | 21/02/24発売 |
45 | 17 | 40 | 光 | |
46 | 15 | 50 | ノーダウト | デビュー曲。 売り切れ1号。 |
47 | 17 | 50 | Passion | 06年91位。「年賀状」という歌詞が話題に。 売り切れ2号。 |
48 | 2 | 40 | プリーズミスターポリスマン | 元々はマーヴェレッツというグループの楽曲。カーペンターズやビートルズのカバーで知られる。カーペンターズ版は日本でもヒットし、75年33位にランクイン。50点の「Only Yesterday」は75年50位にランクインしており、前述の「青春の輝き」は21年振りのオリコン年間TOP100にランクインとなった。 |
49 | 4 | 30 | 車輪の唄 | 歌詞が泣ける。 |
50 | 6 | 50 | ひとり咲き | 押した人は「男と女」と誤答。50点はそれにするか、「マリオネット」にするか、「北風物語」にするか迷ったあげく、デビュー曲のこれにしました。売り切れ3号。 |
51 | 8 | 40 | 泣いてみりゃいいじゃん | 『青春歌年鑑』にも『MATCHY★BEST Ⅰ』(06年)にも『MATCHY★BEST Ⅱ』(07年)にも入ってないので入手が難しかった思い出。87年63位。 |
52 | 9 | 50 | Heart Of Rainbow~愛の虹を渡って~ | 8thシングル。オリコン1位を獲得し、85年30位にも入っているが企画シングルということでベストテンでは歌わなかった(夜ヒットでは歌ったらしい)。 この曲と両A面の「ブルー・パシフィック」が聞きたくて僕は92年に京都のイズミヤでCDシングルを買いました。 両曲ともベストになかなか入らないのですが「Heart~」は『青春歌年鑑』に入ってます。 売り切れ4号。 |
53 | 1 | 50 | 生意気 | 2nd。デビュー曲の「C」はデビュー曲ということでメジャー(ベストテンのスポットライトにも出てた)。3rd以降はベストテンに入っていたので80年代の中山美穂のシングルはこれが1番マイナー…と思う。デビュー曲と同じく、松本隆・筒美京平コンビの作詞作曲。 売り切れ5号。 |
54 | 13 | 40 | メトロポリスの片隅で | 85年86位。 |
55 | 3 | 20 | 赤いスイートピー | |
56 | 7 | 10 | ポリリズム | なんと56問めにして初めて7番が指名された。 |
57 | 14 | 40 | GREEN DAYS | 07/08/15リリース。ドラマ「牛に願いを Love&Farm」主題歌。この曲で6年振りにミュージックステーション、16年振りに紅白歌合戦への出演を果たす。 |
58 | 12 | 20 | ダイナマイト | |
59 | 5 | 20 | お祭りマンボ | |
60 | 11 | 40 | イミティション・ゴールド | |
<アーティスト番号> 1.中山美穂 2.カーペンターズ 3.松田聖子 4.BUMP OF CHICKEN 5.美空ひばり 6.CHAGE&ASKA(チャゲ&飛鳥含む) 7.Perfume 8.近藤真彦 9.チェッカーズ 10.THE BEATLES 11.山口百恵 12.SMAP 13.松任谷由実 14.槇原敬之 15.Official髭男dism 16.TM NETWORK(TMN含む) 17.宇多田ヒカル |