2020・自力優勝最短消滅日が最も早いチーム | ||||||||||
日付 | チーム名 | 最短 消滅日 |
何日後 | 先週より | / | 日付 | チーム名 | 最短 消滅日 |
何日後 | 先週より |
6/21 | 阪神 | 7/10 | 19 | - | 6/21 | オリックス | 7/12 | 21 | - | |
西武 | ||||||||||
SB | ||||||||||
6/28 | 阪神 | 7/15 | 17 | +5 | 6/28 | オリックス | 7/12 | 14 | +0 | |
7/05 | 阪神 | 7/19 | 14 | +4 | 7/05 | SB | 7/22 | 17 | +10 | |
日ハム | ||||||||||
オリックス | ||||||||||
7/12 | 阪神 | 7/29 | 17 | +10 | 7/12 | 日ハム | 7/25 | 13 | +3 | |
中日 | +6 | |||||||||
7/19 | DeNA | 7/30 | 11 | +0 | 7/19 | 日ハム | 7/29 | 10 | +4 | |
7/26 | 広島 | 8/05 | 10 | +4 | 7/26 | 日ハム | 8/06 | 11 | +8 | |
中日 | +5 | |||||||||
8/02 | 中日 | 8/09 | 07 | +4 | 8/02 | 日ハム | 8/12 | 10 | +6 | |
8/09 | 中日 | 8/15 | 06 | +6 | 8/09 | オリックス | 8/16 | 07 | +3 | |
8/16 | 中日 | 8/20 | 04 | +5 | 8/16 | オリックス | 8/19 | 03 | +3 | |
8/23 | 中日 | 8/28 | 05 | +8 | 8/23 | オリックス | 8/25 | 02 | +6 | |
8/25 | 中日 | 8/28 | 03 | +7 | 8/25 | オリックス | - | - | - | |
日ハム | 9/01 | 07 | +4 | |||||||
西武 | +5 | |||||||||
8/29 | 中日 | - | - | - | 8/29 | 日ハム | 9/02 | 04 | +3 | |
ヤクルト | 8/30 | 01 | +3 | |||||||
8/30 | ヤクルト | 9/01 | 02 | +3 | 8/30 | 日ハム | 9/02 | 03 | +3 | |
9/01 | ヤクルト | - | - | - | 9/01 | 日ハム | 9/04 | 03 | +3 | |
広島 | 9/03 | 02 | +4 | |||||||
9/05 | 広島 | - | - | - | 9/05 | 日ハム | 9/10 | 05 | +8 | |
阪神 | 9/08 | 03 | +3 | |||||||
DeNA | +2 | |||||||||
9/06 | DeNA | 9/09 | 03 | +3 | 9/06 | 日ハム | 9/11 | 05 | +9 | |
9/13 | DeNA | - | - | - | 9/13 | 日ハム | 9/14 | 01 | +3 | |
阪神 | 9/15 | 02 | +5 | |||||||
9/15 | 阪神 | - | - | - | 9/15 | 日ハム | 9/16 | 01 | +5 | |
巨人(M38) | 10/08 | 23 | +0 | |||||||
9/16 | 巨人(M35) | 10/08 | 22 | +0 | 9/16 | 日ハム | - | - | - | |
西武 | 9/18 | 02 | +5 | |||||||
楽天 | ||||||||||
9/18 | 巨人(M35) | 10/11 | 23 | +3 | 9/18 | 楽天 | - | - | - | |
西武 | 9/19 | 01 | +6 | |||||||
9/20 | 巨人(M32) | 10/12 | 22 | +4 | 9/20 | 西武 | 9/22 | 02 | +6 | |
9/27 | 巨人(M24) | 10/13 | 16 | +1 | 9/27 | 西武 | 10/01 | 04 | +9 | |
10/03 | 巨人(M19) | 10/14 | 11 | +1 | 10/03 | 西武 | - | - | - | |
ロッテ | 10/10 | 07 | +6 | |||||||
10/04 | 巨人(M17) | 10/14 | 10 | +1 | 10/04 | ロッテ | 10/10 | 06 | +3 | |
10/11 | 巨人(M12) | 10/18 | 07 | +4 | 10/11 | ロッテ | 10/17 | 06 | +7 | |
10/18 | 巨人(M7) | 10/23 | 05 | +5 | 10/18 | ロッテ | 10/20 | 02 | +3 | |
10/21 | 巨人(M7) | 10/25 | 04 | +5 | 10/21 | ロッテ | - | - | - | |
SB(M8) | 10/25 | 04 | +1 | |||||||
10/27 | 巨人(M3) | 10/29 | 02 | +5 | 10/27 | SB(優勝) | - | - | - | |
パリーグ | ||||||||||
8/25 | 首位SBが最下位オリックスに対して上位マジック「52」を点灯させる (オリックスの自力優勝が消滅) オリックスはここ10試合で4勝6敗。57試合19勝34敗4分.358。首位と12.0ゲーム差。 直近まで3連勝だったがこの日からのSB3連戦で1敗でもすると自力優勝消滅という条件で初戦に敗退した。 SBはここ10試合で5勝4敗1分。 |
|||||||||
9/16 | 首位SBが5位日ハムに対して上位マジック「36」を点灯させる (日ハムの自力優勝が消滅) 日ハムはここ10試合で4勝6敗。76試合35勝38敗3分.480。首位と9.0ゲーム差。 9/15からのSB3連戦で1敗でもすると自力優勝消滅という条件で2戦目に敗退した。 SBはここ10試合で6勝4敗。 |
|||||||||
9/18 | 首位SBが3位楽天に対して上位マジック「34」を点灯させる (楽天の自力優勝が消滅) 楽天はここ10試合で3勝7敗。78試合37勝38敗3分.493。首位と9.0ゲーム差。 9/18からのSB3連戦で1敗でもすると自力優勝消滅という条件で1戦目に敗退した。 SBは3連勝でここ10試合では8勝2敗。 この時点で5位の西武の自力優勝は残ってた。 |
|||||||||
10/03 | 2位ロッテが4位西武に対して上位マジック「24」を点灯させる (西武の自力優勝が消滅) 西武はここ10試合で6勝4敗。89試合42勝45敗2分.483。2位と9.0ゲーム差。 10/02からのロッテ3連戦で1敗でもすると自力優勝消滅という条件で2戦目に敗退した。 ロッテここ10試合で5勝5敗。 この時点で首位SB→西武の上位マジックは点灯してなかった。 |
|||||||||
10/21 | 首位SBが2位ロッテに対して上位マジック「8」を点灯させる (SBの優勝マジックが点灯) SBは10連勝。 ロッテは3連敗でここ10試合では3勝7敗。20、21日は2日連続西武にサヨナラ負けした。 104試合55勝47敗2分.539。首位と7.5ゲーム差。SBとは残り6試合。 |
|||||||||
セリーグ | ||||||||||
8/29 | 首位巨人が4位中日に対して上位マジック「52」を点灯させる (中日の自力優勝が消滅) 8/28(金)からの巨人ー中日3連戦で中日は1敗でもすると自力優勝消滅だったが2戦目に敗退した。 そのような条件になるには8/25(火)からの3連戦で巨人がヤクルトに3連勝してなおかつ中日が阪神に3連敗する必要があったが本当にそうなった。 中日はここ10試合5勝5敗。62試合27勝31敗4分.466。首位と8.5ゲーム差で直接対決は残り10試合。 巨人はここ10試合6勝4敗。 |
|||||||||
9/01 | 首位巨人が最下位ヤクルトに対して上位マジック「49」を点灯させる (ヤクルトの自力優勝が消滅) この日、巨人が勝ってヤクルトが負けたら自力優勝消滅だったが巨人がDeNAに、阪神がヤクルトにそれぞれサヨナラ勝ちした。 巨人はここ10試合6勝4敗で3連勝。 ヤクルトはここ10試合で2勝8敗。8/25からの巨人3連戦は3連敗していた。 61試合24勝32敗5分.429。首位と11.5ゲーム差。 |
|||||||||
9/05 | 首位巨人が5位広島に対して上位マジック「44」を点灯させる (広島の自力優勝が消滅) この日、巨人が勝って広島が負けて自力優勝消滅。 巨人はここ10試合8勝2敗 ヤクルトはここ10試合で3勝6敗1分。 65試合25勝33敗7分.431。首位と12.5ゲーム差。 |
|||||||||
9/13 | 首位巨人が3位DeNAに対して上位マジック「37」を点灯させる (DeNAの自力優勝が消滅) この日、巨人が勝ってDeNAが負けて自力優勝消滅。 巨人は引き分けをはさみ7連勝。ここ10試合では8勝1敗1分。 DeNAはここ10試合で4勝4敗2分。 74試合35勝34敗5分.507。首位と11.0ゲーム差。 |
|||||||||
9/15 | 首位巨人が2位阪神に対して上位マジック「38」を点灯させる (巨人の優勝マジックが点灯) この日からの巨人ー阪神3連戦で阪神が1敗でもすると自力優勝消滅だったが1戦目で敗退した。 巨人は引き分けをはさみ8連勝。ここ10試合では8勝1敗1分。 阪神はここ10試合で5勝4敗1分。 76試合36勝33敗4分.522。首位と10.5ゲーム差。 |