イントロクイズ大会の結果 ※主催者、優勝者などは一心精進の登録名を元にしています。これに掲載されてない分は基本的に「本名で苗字のみ」としました。 ※データの訂正・補足歓迎。また失礼な箇所があったら削除するので連絡してください。 ※21世紀の大会に限定してます。 |
|||||||
2010年以降 | |||||||
年 | 日付 | 大会名 | 主催者 | 場所 | 人数 | 優勝者 | WINNING ANSEWR |
2001 | 04/28 | イントロクイズ王座決定戦!!2 | 今里剛正、佐藤浩秀 | 大阪 | 23 | 塩崎 | Missing/久保田利伸 |
09/08 | 全国イントロ選手権(仮) | ja138954 | 京都 | 25 | 後藤 | 年下の男の子/キャンディーズ | |
10/06 | 第4回TK INTRO CLAMP | TK INTRO CLAMP実行委員会 | 京都 | 08 | 伊東 | 悲しみが痛いよ/T-BOLAN | |
年間1位シングル「Can You Keep A Secret?/宇多田ヒカル」(148.5) 年間1位アルバム『Distance/宇多田ヒカル』(440.4) ・この頃はまだ黎明期という感じ。 ・ミリオンが「Can You Keep A Secret?/宇多田ヒカル」、「M/浜崎あゆみ」(131.9)、「PIECES OF A DREAM/CHEMISTRY」(113.2)、「波乗りジョニー/桑田佳祐」(110.4)の4作と昨年の14作から激減。ミリオンが4作以下は1990年(3作)以来11年振り。 |
|||||||
2002 | 05/03〜04 | 第1回24時間イントロクイズ | 本舗初音堂 | 東京 | 54 | 朴 | 今年いちばん風の強い午後/観月ありさ |
09/15 | 第5回TK INTRO CLAMP | TK INTRO CLAMP実行委員会 | 京都 | 10 | 土井 | STAY…/Folder5 | |
09/28 | 第1回全国イントロ選手権〜The Speed〜 | ja138954 | 京都 | 28 | あるでんて | メッセージ/TOKIO | |
年間1位シングル「independent/浜崎あゆみ」(100.0) 年間1位アルバム『DEEP RIVER/宇多田ヒカル』(352.7) 〜世の中の出来事〜 ・2002年はイントロ界、チャート界で対照的な“革命”の年だった。イントロ界は24時間イントロがスタート。この年からイントロ熱が再燃した人も多かった。 ・しかしチャート界ミリオン1作のみ。対前年減少率はシングル30.8%減、アルバム19.7%減、トータル22.2%減、と3部門でワーストを塗り替える(従来のワーストはシングル=01年19.0%減、アルバム=00年16.5%減、トータル=97年9.8%減)。 ・日韓ワールドカップ開催。ヤンマガなどのグラビアを飾っていた原田亜希が“sowelu”として公式テーマソングを歌う。 ・11/27:『続・青春歌年鑑』が1970〜1990まで31タイトル、『青春歌年鑑』も1960〜1969まで10タイトル発売される(青春歌年鑑1970〜1990の発売は2000年) |
|||||||
2003 | 03/01 | 第1回イントロの日〜北のイントロオープン〜 | 1号吉田圭吾2号斉藤雅史3号小野大 | 北海道 | 33 | 後藤 | 未完成のメロディ/矢井田瞳 |
05/03〜05/04 | 第2回24時間イントロクイズ | 本舗初音堂 | 東京 | 54 | 岡本 | きっと愛がある/西田ひかる | |
09/13 | 第2回全国イントロ選手権〜The Speed〜 | ja138954 | 京都 | 24 | 後藤 | 童貞ソー・ヤング/GOING STEADY | |
09/20 | 第6回TK INTRO CLAMP | TK INTRO CLAMP実行委員会 | 京都 | 10 | 後藤 | FOREVER/岡本真夜 | |
11/22 | 第1回歌詞王決定戦 | 本舗初音堂 | 東京 | 35 | マック | 「俺」(「今宵の月のように/エレファントカシマシ」の歌詞) | |
11/24 | イントレカンドレ | ミッシェルタロウエレファント改め藤田太郎と東京ロマンチカ | 東京 | 50 | 後藤 | 道標なき旅/永井龍雲 | |
年間1位シングル「世界にひとつだけの花/SMAP」(210.9) 年間1位アルバム『Second to None/CHEMISTRY』(200.2) 〜世の中の出来事〜 ・この年は後藤さんがイントロの日、全国、TK、イントレカンドレとすべて優勝した奇跡の年。翌年の第2回イントロの日まで前人未到の5連覇を果たす。 ・また後藤さんは「途中でイクラ丼しか食べてはいけない」というルールで自転車で横浜から北海道まで行く。旅日記 ・第1回歌詞王開催。マック初参加で優勝。 ・B’zTOP12に11曲ランクインさせる。13位は安倍麻美のデビュー曲。旧譜再リリースがなければ3位だった? ・阪神18年振りに優勝。 |
|||||||
2004 | 03/06 | 第2回イントロの日 | 北海道 | 21 | 後藤 | HUMANRACE/KEICO | |
05/02 | 第1回TK INTRO CLAMP外伝 | TK INTRO CLAMP実行委員会 | 東京 | 08 | 安藤 | Fly Away/TRICERATOPS | |
05/03〜05/04 | 第3回24時間イントロクイズ | 本舗初音堂 | 東京 | 53 | あるでんて | どしゃ降りの雨の中で/和田アキ子 | |
09/11 | 第3回全国イントロ選手権〜The Speed〜 | ja138954 | 京都 | 20 | アンドラ | ALARM/安室奈美恵 | |
10/10 | 第7回 TK INTRO CLAMP | TK INTRO CLAMP実行委員会 | 滋賀 | 09 | 池戸 | river/CHAGE&ASKA | |
11/27 | 第2回歌詞王決定戦 | 本舗初音堂 | 東京 | 36 | 朴 | 「lonely world」(「HONESTY/Billy Joel」の歌詞) | |
11/28 | イントロオールスター感謝祭'04(秋) | 本舗初音堂(池戸) | 東京 | 39 | hiroyuki GT | おふくろさん/森進一 | |
年間1位シングル「瞳をとじて/平井堅」(83.4・最高位2位) 年間1位アルバム『Utada Hikaru SINGLE COLECTION VOL1/宇多田ヒカル』(249.6) 〜世の中の出来事〜 ・年間1位シングルが非ミリオンというのは1989年「Diamonds/PRINCESS PRINCESS」(81.4万枚・翌年ミリオン)以来15年振り。また年間1位シングルが1位を獲得してないというのは1987年「命くれない/瀬川瑛子」以来17年振り。前年はダブルミリオンが出たがイントロ界とは逆にCDセールスはますます落ち込む。 ・第3回全国で後藤さんの連覇がストップ。止めたのはアンドラ氏。 ・24時間イントロの前日に開かれた対策会・TK INTRO CLAMP外伝から安藤・あるでんて・アンドラ3連覇。 ・歌詞王は第1回24時間優勝者の朴氏が優勝。後藤さん主催の大会で初の2冠。 ・9月 ・前年の後藤氏の自転車旅行にインスパイアされた池戸氏、「途中石焼きビビンバしか食べてはいけない」というルールの元、自転車で京都から韓国まで行く。“自転車旅行に行くとその年のTKで優勝する”というジンクスが生まれる。旅日記 ・09/25、原口證さん円周率を54000ケタ暗誦して後藤さんのもっていた世界記録42195ケタを抜く。実は68000ケタ覚えてきていたが会場となった公民館が「閉館時間だから」と打ち切ったらしい(その後8万ケタまで暗誦に成功)。 ・10/24HP行列のできるイントロ屋オープン。 ・安倍なつみ「素敵だなと思った歌詞をノートに書きとめているうち自分の詩か他人の詩かわからなくなっていた」。紅白出場が決まっていた後浦なつみは後藤真希と松浦亜弥の2人のみで「冬の童謡〜メリークリスマス&ハッピーニュー2005年〜」を歌う。 ・大塚愛ブーム。 ・ZONE新メンバーにTOMOKA |
|||||||
2005 | 03/19 | 第3回イントロの日〜彩の国イントロオープン〜 | 北のイントロメンバーズクラブ有志 | 埼玉 | 33 | 米谷 | 島人ぬ宝/BEGIN |
05/03〜05/04 | 第4回24時間イントロクイズ | 本舗初音堂 | 東京 | 55 | たあわん | Starry Heavens/day after tomorrow | |
07/03 | 第1回100問先取イントロクイズ | 本舗初音堂(池戸) | 東京 | 32 | たあわん | キミに決定!/田原俊彦 | |
09/03 | 第4回全国イントロ選手権〜The Speed〜 | 本舗初音堂(ja138954) | 東京 | 23 | イント郎 | BRIDGE/HOUND DOG | |
09/04 | 第2回 TK INTRO CLMAP外伝 | TK INTRO CLMAP実行委員会 | 東京 | 21 | イント郎 | グラマラス・ライフ/シーラ・E | |
11/12〜 11/13 |
第5回24時間イントロクイズ | 本舗初音堂 | 東京 | 54 | 池戸 | スカーレット/スピッツ | |
年間1位シングル「青春アミーゴ/修二と彰」(94.5) 年間1位アルバム『musiQ/ORANGE RANGE』(262.3) 〜世の中の出来事〜 ・「青春アミーゴ」なんと発売3週で年間1位に。 ・たあわん氏、活動停止したday after tomorrowで初の24時間2冠。 ・春のイントロ・秋の歌詞王として親しまれた歌詞王が惜しまれつつ凍結。24時間イントロが年2回開催になる。 ・昨年あたりから参加していたクイズ研に所属していない勢力が頭角を現し始める。 ・関西で開催されていた「全国」と「TK」が東京で開催される。 ・3月:歌の大辞典8年半の放送に幕。 ・高橋瞳、デビュー曲初登場1位&平成生まれ初の1位。グループからのソロをのぞくとソロでデビュー曲初登場1位は94年内田有紀以来11年振り2組め。 ・「Butterfly/倖田來未」年間85位のセールスでレコード大賞受賞。 |
|||||||
2006 | 03/03 | 第4回イントロの日〜ラントロマスターは君に語りかける〜 | 北のイントロメンバーズクラブ有志 | 東京 | 34 | 藤田 | 夢ノエンアレ/PE'Z |
09/09 | 第5回全国イントロ選手権〜The Speed〜 | 全国イントロ選手権実行委員会 | 東京 | 22 | 中村 | SONS OF THE SUN/麻波25 | |
11/25 | Music Fighter | ANA(仮) | 愛知 | 28 | 藤田 | アメリカ橋/山川豊(ラントロ問題) | |
年間1位シングル「Real Face/KAT-TUN」(103.1) 年間1位アルバム『Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 "歌バカ"/平井堅』(204.4) 〜世の中の出来事〜 ・24時間イントロ開催なし。大会数は昨年の6から3に減る。その3つの大会で優勝したのはすべて法政OB。 ・misono、MTVの企画でダイエットに挑戦。 |
|||||||
2007 | 01/27〜28 | 第6回24時間イントロクイズ〜すべての音楽に“ありがとう” | 本舗初音堂 | 東京 | 48 | 池戸 | DESIRE/中森明菜 |
05/27 | イントロオールスター感謝祭'07(春) in 京都 | K.I.P | 京都 | 31 | きろろん | WOW WAR TONIGHT〜時には起こせよムーヴメント/H Jungle With t | |
09/22 | 聴QV | 徳島クイズ愛好会“AQUA” | 徳島 | 27 | 近藤 | 流星群/鬼束ちひろ | |
10/27 | オーダーメイドイントロ選手権 | YIC | 東京 | 30 | 馬場 | スミレ/ゆず | |
10/28 | 偏差値40からのイントロオープン | ダブルまさ先生とまちださゆりと | 東京 | 35 | 馬場 | パラダイスキング | |
〜世の中の出来事〜 年間1位シングル「千の風になって/秋川雅史」(111.5) 年間1位アルバム『HOME/Mr.Children』(116.7) ・第6回24時間イントロにNHKが取材に来る。3月14日にNHK-BSで、11月28日にNHK総合で放送される。 ・4月27日、HP「イントロクイズ虎の穴(旧・行列のできるイントロ屋)」凍結宣言。 ・加護亜依、2度目の喫煙で解雇。辻希美、できちゃった結婚。 加護は謹慎、辻は妊娠。 ・藤本美貴、5月7日に第5代モーニング娘リーダーに就任するも、26日間で脱退。 ・イントロ界初のレギュレーションをかけた大会、イントロオールスター感謝祭'07(春)in京都が開催される。 ・同日、坂井泉水死去。 ・スーパーイントロ仮面がブログを開設。メガザンギョーがブームに。 ・オーダーメイドイントロ選手権にフジテレビが取材に来る。その模様が10/29のめざましTVで放送される。 |
|||||||
2008 | 01/13 | オリコン40周年記念イントロクイズ大会 | 本舗初音堂 | 東京 | 24 | K | 「ハッピーサマーウェディング/モーニング娘。」 |
05/03 | イントロ・オブ・ザ・リバティ | 法政大学クイズリバティOB Mr.中村半太郎 | 東京 | 40 | 近藤 | 「Strobolights/SUPERCAR」 | |
08/23 | 第7回24時間イントロ@知識王 | 本舗初音堂 | 東京 | 45 | 藤田 | 『Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band/THE BEATLES』(ジャケ写) | |
08/24 | 第7回24時間イントロA耳王 | 本舗初音堂 | 東京 | 40 | 馬場 | 「Sexy気分の夜だから/嶋大輔」 | |
12/06 | オーダーメイドイントロ選手権2 | YIC | 愛知 | 16 | 田端 | 「きよしのズンドコ節/氷川きよし」 | |
〜世の中の出来事〜 年間1位シングル「truth/嵐」(61.8) 年間1位アルバム『EXILE LOVE/EXILE』(147.0) ・アイドリング!!!が9人から18人に増員するも10号小林麻衣愛は2ヶ月(収録は2日)で脱退・芸能界も引退。 ・1年7ヶ月振りに24時間イントロが開催。次回から2×4時間イントロになることが発表される。 ・嵐が1989年のPRINCESS PRINCESS以来19年振りに年間1位・2位を独占。年間TOP10にジャニーズ5曲(前年5曲)、TOP20にジャニーズ13曲(前年9曲)、TOP50にジャニーズ25曲(前年17曲)、TOP100に31曲(前年24曲)。 |
|||||||
2009 | 05/02 | イントロクイズ名人戦 | K&T | 東京 | 31 | akito | 「Anniversary/KinKi Kids」 |
05/03 | BTリーグ〜春の10時間SP〜 | K&T | 東京 | 29 | もっしゃん | 半分(ほどほどに)ラッキー | |
07/12 | 真夏の音楽クイズフェス'09 | 池戸 | 東京 | 16 | 馬場 | 「Wake Me Up !/SPEED」 | |
09/21 | 第8回24時間イントロクイズ@ 音楽クイズ王決定戦 |
本舗初音堂 | 東京 | 43 | 藤田 | 「石畳」(「俺たちの旅/中村雅俊」の歌詞穴埋め問題) | |
09/22 | 第8回24時間イントロクイズA ラントロクイズ王決定戦 |
〃 | 東京 | 40 | 池戸 | 「LA・LA・LA LOVE SONG/久保田利伸 with NAOMI CAMPBELL」 | |
11/14 | オーダーメイド選手権3 | 田内塾 | 愛知 | 14 | K | 「サンライズ/BENNIE K」 | |
〜世の中の出来事〜 年間1位シングル「Believe/嵐」(65.6) 年間1位アルバム『All the BEST!1999-2009/嵐』(143.8) ・アイドリング!!!2号小泉瑠美、事前連絡なしにライブのアンコールでいきなり卒業。 ・フジファブリックのボーカル・志村正彦氏(29)死去。 |
|||||||