2003ベストソングback | |||||
鈴木(7年振り2回目) | |||||
作詞者 | 作曲者 | 発売日 | |||
1位 | Perseus-ペルセウス- | 島谷ひとみ | BOUNCEBACK | 迫茂樹 | 07/16 |
(12/16の)CDTV100位以内に入ってなかったのは何故? | |||||
2位 | Go Girl〜恋のヴィクトリー〜 | モーニング娘。 | つんく | 11/06 | |
ミキティかわいい。娘の中では今年1番曲と思うが。 | |||||
3位 | くるみ | Mr.Chldren | 桜井和寿 | 11/19 | |
PVがよいので上位評価に。 | |||||
4位 | 桃ノ花ビラ | 大塚愛 | 愛 | 10/01 | |
ラジオでしか聞いたことがなかったのでうろ覚えのタイトルをネットで調べました。「すいか」の主題歌だったんですね。伊東さんの1位か? | |||||
5位 | sailing day | BUMP OF CHIKEN | 藤原基央 | 03/12 | |
ノリのよさで入賞。 | |||||
6位 | COLORS | 宇多田ヒカル | 宇多田ヒカル | 01/29 | |
宇多田にはずれなし。 | |||||
7位 | 柊 | Do As Infinity | D・A・I | 11/06 | |
多作家なのですがこの曲はそこそこか? | |||||
8位 | アンドロメダ | aiko | AIKO | 08/06 | |
これも今年多作。起承転結があってよい。 | |||||
9位 | さくら(独唱) | 森山直太朗 | 森山直太朗、御徒町凧 | 森山直太朗 | 03/05 |
川本真琴の桜、ヒスブルの春〜Spring〜には負けるが春歌いたくなる曲。売れなければもっとよかった。 | |||||
10位 | 世界にひとつだけの花 | SMAP | 槇原敬之 | 03/05 | |
去年ラジオから流れてきた時はいい歌だと思った。これも売れなくてもよかった。反戦歌云々とかオンリーワン勘違いが増えたのも気にいらない。でもそれは曲のせいじゃないから。 | |||||
土井(3年連続3回目) | |||||
1位 | 佐賀県 | はなわ | はなわ | 05/21 | |
オンエアーバトルで見た時カラオケで歌いたいと思ったのが現実に。 | |||||
2位 | COLORS | 宇多田ヒカル | 宇多田ヒカル | 01/29 | |
白い旗あたりの歌詞が好き。 | |||||
3位 | 笑 | 笹川美和 | 笹川美和 | 09/18 | |
邦楽板のスレ立てをした。インディーズ板にあるとも知らず。 | |||||
4位 | 私とワルツを | 鬼束ちひろ | 鬼束ちひろ | 11/27 | |
今年唯一見たドラマ。アルバムもなかなか。 | |||||
5位 | 今は昔 | 熊木杏里 | 熊木杏里 | 02/21 | |
ボチボチ | |||||
6位 | 掌 | Mr.Children | 桜井和寿 | 11/19 | |
詩は好きだけど曲がアルバムにありそうな感じ。 | |||||
7位 | メリッサ | ポルノグラフィティ | 新藤晴一 | ak.homma | 09/26 |
ボチボチ | |||||
8位 | 消せない罪 | 北出奈菜 | 北出奈菜 | 10/29 | |
ヤイダみたい | |||||
9位 | いくZYX!FLY HIGH | ZYX | つんく | 08/06 | |
LOVEマシーンみたいに変な勢いがあってよい。 | |||||
10位 | 桃ノ花ビラ | 大塚愛 | 愛 | 10/01 | |
aikoみたい | |||||
難しかったです。1位は特にコレというのがなかったのでこうなりました。CUNEとかGOING UNDER GROUNDもけっこうよかったけど聞いた回数を考慮したりバンドにはもっとよいものを期待したいことからこうなりました。あと一青窈も良かったけどもらい泣きの印象を超えられなかったので入れませんでした。もういい飽きた感もありますが今年もあまりいい曲がなかったということで。 | |||||
後藤(初) | |||||
1位 | ファンダメンタル・ラブ | Every Little Thing | 持田香織 | 多胡邦夫 | 07/30 |
今夏の自転車旅行のBGMとして、少なくとも100回は聴いた曲。この曲の疾走感のおかげで、ペダルをこぐスピードが2割増しぐらいになりました。ELTの僕のベストソングは1位『Dear My Friend』、2位『jump』だったのですが、今はこの曲が1位。持田香織がTVで苦しそうに歌う姿も、なんか好きです。 | |||||
2位 | Daring | V6 | MIZUE | TSUKASA | 05/28 |
今年、僕が一番よく歌った曲です。コンパの後のカラオケとかで、これは受けが良く、確実に盛り上がりました。「What 感 eye」で「わかんない」はまだいいけど、「いい just night」「knight 病んで」あたりに強引さを感じるのは僕だけでしょうか。 | |||||
3位 | Rainbow | Sowelu | Sowelu Adya | Shinichi Sakurai | 02/26 |
ドラマ『熱烈的中華飯店』の主題歌。ドラマは見てませんが。僕は八神純子の『パープルタウン』が大好きでカラオケでもよく歌うのですが、音程が一気に上昇した後、なだらかに下降する、みたいなメロディラインが生理的に好きなようです。この曲しかり。 | |||||
4位 | GET HAPPY | 星村麻衣 | 星村麻衣 | 05/14 | |
ドラマ『マルサ!!』の主題歌。これも、ドラマはまったく見てません。自転車旅行でよく聴いてました。こういう、ガールズポップの王道的な曲は大好きです。僕は“ピアノガール”にかなり注目してるのですが…。来年の飛躍に期待。 | |||||
5位 | 上海ハニー | ORANGE RANGE | ORANGE RANGE | 07/16 | |
これも今年、カラオケでよく歌いました。 | |||||
6位 | MONSTER TREE | SHAKALABBITS | UKI | MAH | 09/03 |
これを聴いて、シャカラビをかなり見直しました。素直にいい曲。 | |||||
7位 | 掌 | Mr.Children | 桜井和寿 | 11/19 | |
ミスチルはバラード系の曲よりも、メロディアスでロック調の曲の方が好きです | |||||
8位 | 桃ノ花ビラ | 大塚愛 | 愛 | 09/10 | |
ドラマ『すいか』の主題歌。というか、僕はドラマは全く見ません(笑)。この曲が上位になっているのは、曲がいいと思う他に大きな理由があります。大塚愛がハンパなく、タイプなのです(笑)。今まで好みのタイプの欄には愛内里菜を筆頭に挙げていましたが、その座を見事に奪いました。これから熱烈に応援します。 | |||||
9位 | 真夏のハート | 山咲トオル | 三浦徳子 | Sho-1 | 07/16 |
“君にシュッ、シュッ、シュピッとシュビドゥバ〜”のフレーズにノックアウト。なぜか分からないけど、一時期、この曲にハマってしまいました。ていうか、耳にこびり付いてた感じです。オリコン最高位がギリギリ100位というのも素晴らしい。 | |||||
10位 | GET UP!ラッパー | SALT5 | つんく | 07/09 | |
今年のハロプロ系で、個人的なベストはこれ。今回、もしもシャッフル・ユニットが3組バラバラにシングル出してたら、たぶんこれが一番売れたのでは? | |||||
中田(2年連続2回目) | |||||
1位 | 渦 | ポルノグラフィティ | 新藤晴一 | Tama | 02/05 |
指先を合わせるのが好きみたいですね。『Mugen』とか | |||||
2位 | COLORS | 宇多田ヒカル | 宇多田ヒカル | 01/29 | |
「もう自分には〜何度でも」の詞が好きです | |||||
3位 | シャボン玉 | モーニング娘。 | つんく | 07/30 | |
台詞がなかったら8位ぐらいかと。 | |||||
4位 | Perseus-ペルセウス- | 島谷ひとみ | BOUNCEBACK | 迫茂樹 | 07/16 |
もう少し売れてもいいと思いましたが | |||||
5位 | ね〜え? | 松浦亜弥 | つんく | 03/12 | |
どうもこんな路線に弱いらしい | |||||
6位 | NOCTURNE No.9 | 布袋寅泰 | 布袋寅泰 | 08/27 | |
ラジオの公開放送(京都駅)にも行きましたし、外せません | |||||
7位 | メリッサ | ポルノグラフィティ | 新藤晴一 | ak.homma | 09/26 |
これも詞が好きです。「優しさから遠ざけて」 | |||||
8位 | 桃ノ花ビラ | 大塚愛 | 愛 | 10/01 | |
なぜかよく聞きました。 | |||||
9位 | I (ラブドリーム)world | dream | 音羽志保 | 迫茂樹 | 09/10 |
「世界に一つだけの花」よりよっぽど反戦歌っぽい | |||||
10位 | Wait till I can dream | Tommy heavenly6 | Tommy heavenly6 | Mark and John | 07/16 |
こういう少し胡散臭いロックが好きです。 | |||||
着外…夏の終わり/森山直太朗、一人ジェンガ/矢井田瞳、view/スキマスイッチ、柊/Do As Infinty、TALI/YOSHII LOVINSON | |||||
川田(8年連続8回目) | |||||
1位 | 愛が呼ぶほうへ | ポルノグラフィティ | 新藤晴一 | ak.homma | 11/06 |
ドラマ(末っ子長男姉3人)の影響もあるかも知れないけどいい曲と思う。サビの歌詞がいいですね。実はこの人たちの曲をMDに残すのは「アポロ」以来だったりする。 | |||||
2位 | MUSIC IS MY THING | dream | John Sauli | Fonny De Wulf | 02/13 |
これはまじでいい曲と思うけど…。 | |||||
3位 | get in on now feat.KEIKO | globe | 小室哲哉、MARC | 小室哲哉 | 03/26 |
3年振りに小室さんの曲が入った。簡単なメロディの繰り返しでよくこんないい曲がかけるなあと改めて感心。小室さんの曲は「on the way to YOU/globe feat.KEIKO」とか「海とあなたの物語/未来玲可」とか「PRAVATE PARADISE/Ring」とか「Here,There&Everywhere/TM NETWORK」とかそういう曲の方が好きなので僕がこういう曲をランクインさせるのはめずらしい。歌手名じゃなくてタイトルの方にfeat.がつくのがよくわからない。 | |||||
4位 | ake-kaze | 林明日香 | 鈴木健二 | 山移高寛 | 01/22 |
これ以外はいまいち。 | |||||
5位 | Go Girl〜恋のヴィクトリー〜 | モーニング娘。 | つんく | 11/06 | |
サビよりBメロが好き。グレーのつなぎの衣装はかわいくない。FUNの時のオレンジのサッカーのユニフォームがかわいいけど誤消去してしまった…。PVは1人1人がカメラ目線で告白してるらしいので「LOVEマシーン」以来にシングルビデオを買ってみようかな…。 | |||||
6位 | COLORS | 宇多田ヒカル | 宇多田ヒカル | 01/29 | |
この人の曲を初めてMDに残した。歌詞がいいですね。 | |||||
7位 | Perseus-ペルセウス- | 島谷ひとみ | BOUNCEBACK | 迫茂樹 | 07/16 |
いい曲と思ったけどなあ。CDTVはオリコンを参考に番組独自のランキングらしいです。100位「Justiφ's/ISSA」が10.1万、99位「晴れ雨のちスキ/モーニング娘。さくら組」が8.2万、98位「Love is message/w-inds.」が9.8万、それに対し「Perseus」は7.0万なので入らなかったのではないかと。ちなみに島谷が今年出した4枚を全部足しても赤い砂漠の伝説(4.2)+元気を出して(4.1)+Perseus(7.0)+YUME日和(2.4)=17.7万で「銀の龍の背に乗って/中島みゆき」(18.1)より下。 | |||||
8位 | Hello | 上戸彩 | T2ya | 02/26 | |
上戸彩は嫌いだがこの人は曲に恵まれていると思う。T2yaの曲とは思えないほどいい曲。CMではダンスバージョン(CDでは2曲目)がかかっていたのはなぜ? | |||||
9位 | 琉球ムーン | 国仲涼子 | 津波信市 | ミヤギマモル | 04/25 |
他の人が歌っても同じ評価。 | |||||
10位 | Wanna be your girlfriend | 樋井明日香 | Tommy february6 | MALIBU CONVERTIBLE | 11/19 |
Tommy february6×MALIBU CONVERTIBLEコンビだったんですね。この記事を書くまで知りませんでした。 | |||||
総合結果今回は歌詞穴埋めもお楽しみください。 | |||||
まずは第4位!♪ゆらゆら舞う 青い空うめつくすほど○○でいっぱい〜 大塚愛さんで「桃ノ花ビラ」14点(鈴木7+中田3+後藤3+土井1)。 4人に支持されたのは歴代1位タイ。僕が入れれば新記録だったけど僕のランキングでは惜しくも39位でした。 |
|||||
続いて第3位!♪愛を○○○した日は誰かにこの素顔自慢したいな〜 モーニング娘。で「Go Girl〜恋のヴィクトリー〜」15点(鈴木9+川田6) 売上枚数は12.0万枚(当時)で歴代ワースト1位(2位AS FOR ONE DAY;12.5万、3位シャボン玉14.9万)ながら頑張りました。年末歌番組効果でもう少し売れるかも知れないけど。 |
|||||
年末歌番組効果…年末の歌番組はその歌手にとって今年の代表曲ばかり歌うので春や夏に出した曲が再び売れること。年末は新曲リリースが極端に少ないこともあり、1月第1週のチャートは紅白で歌った曲が毎年再ランクインする。こうしてみると紅白の影響力ってやっぱりすごいなあと思う。 | |||||
続いて第2位!♪ダイヤモンドから夢を放つペルセウス〜まだ見ぬチカラをその瞳に秘めて〜○○○が虹をかけてゆくField
of dreams〜 島谷ひとみさんで「Perseus-ペルセウス-」21点(鈴木10+中田7+川田4) ベイスターズはだんとつの最下位だったけど頑張りました。 |
|||||
そして栄光の第1位!♪オレンジ色の夕日を隣で見てるだけでよかったのにな〜○○○○○○○〜 宇多田ヒカルさんで「COLORS」28点!(鈴木5+土井9+中田9+川田5) 子宮ガンにも負けず頑張りました。28点は歴代1位です。Perseusも例年なら優勝の数字なのですが…。COLORSが1位というのはベタなのでカマラード的にはPerseusが1位に来た方がよかったのかも知れませんが宇多田嫌いの僕が初めてMDに残すほどの名曲でした。 |
|||||
さて来年はどんな曲があなたの前に現れるのでしょう。入れる曲がないという意見をよく聞きますし、僕自身もそう思いますが300曲くらい聞けばいい曲は必ずあります。頑張って聞きましょう。 “あなたの筆先乾いていませんか” |